![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132209511/rectangle_large_type_2_428780b7388b946d1b212aa0639b42b8.png?width=1200)
コミュニケーションの極意【実験71日目】
先日、帰宅時間のことで
息子と大喧嘩になった。
1時間以上
あーでもない、こーでもないと
お互いの意見をぶつけ合う。
が・・・
結局な~んにも解決せずに終了。
しかも
結構酷いことを
言ってしまったし、言われた。泣
そんなつもりじゃなかったのに・・・
分かって欲しかっただけなのに・・・
どうして伝わらないんだろう・・・と
グルグルグルグルグルグルと
いつもの癖が発動して思考で考える。笑
いやいや
こんな時ほど感情を感じてみよう。
すると・・・
ビックリするくらい涙が溢れて
それと同時に
【寂しい】という気持ちが湧き上がってきた。
あぁ、そっか。
私は寂しかったんだ。
帰宅時間が遅いことを
親として怒っていたと思ってたけど
本当は息子と一緒に
ご飯を食べたかったんだ。
話しをしたかったんだ。
笑い合いたかったんだ。
次の日
その素直な気持ちを伝えました。
昨日は言いすぎてごめん。
ママは怒りたかったんじゃなくて
本当は寂しかったみたい(´;ω;`)
って
伝えた途端に泣いちゃって。泣
そしたら息子も
涙をためながら
駆け寄ってきてハグしてくれ
「俺の方こそごめん・・・」と
謝ってくれました。
あんなに時間をかけて
話し合ってもどうにもならなかったのに
一瞬で仲直り。笑
真ん中なんだなー。
真ん中。
どれだけ時間を掛けても
どれだけ熱弁しても
それが
自分の真ん中の気持ちじゃなきゃ
意味がない。
人とのコミュニケーションって
難しく考えがちだけど
本当はめっちゃシンプルなんだよね♡