
『美しい彼』コラボルームに行った日
大好きな作品『美しい彼』のコラボルームが、現在JOYSOUND(池袋と心斎橋)で行われている。延長嬉しい!ありがとうございます。
そして、嬉しいことに予約が取れたのでアヒル隊長のぬいぐるみをぶら下げて友人と行ってきた。数少ない趣味が同じ友人、本当に感謝。
以下、記憶が新鮮なうちに書いてしまおうと勢いで書いたので少し読みづらい可能性あり。ある程度の修正はしたつもり。
まず、扉から「ひらきよ」まみれ。コミックスバージョンのふたりも大好きなのでハッピーだった。清居、可愛すぎて頭を抱えてしまいそうになった。平良のジトっとした視線が清居への激重愛を物語っていてとても良かった。
扉を開けたら幸せ空間が広がっていて、これが平良の言う「金色の王国」か……と思った。(違います)部屋中にたくさんの「ひらきよ」が溢れていたおかげでスマホのストレージがどえらい事になっている。テーブルの上、壁一面ぜんぶが「ひらきよ」でアヒル隊長も喜んでたと思う。多分。
コラボドリンクも注文した。コラボドリンクひとつにつきポストカードがランダムで1枚ついてくるというシステムで、かつて常にブラインド商品と格闘していた私はワクワクが止まらなかった。大きいコマに清居、清居、清居、小さめのコマに平良、の清居まみれのポストカードだった。ちなみに友人は俳優・清居奏のオタク中の平良と、恐らく平良待ちの彼氏・清居奏のデザインだった。ポストカードも「ひらきよ」ワールド全開すぎ。大事に保管します。
そのままコラボルームで『劇場版美しい彼 eternal』の上映会をした。コミックス版「ひらきよ」空間の中で見る実写版「ひらきよ」、幸福感倍増すぎた。映画館ではないので好きなようにしゃべったり、たまに叫んだりしながら自由気ままに鑑賞できて楽しかった。ちなみにふたりとも初見ではなかったので、ここ好き!みたいな会話を延々としていた。ツボが同じなのか、好きなシーンとか、盛り上がるシーンはだいたい被った。ストーリー的にはそれどころじゃない場面なのに、桐谷くん(桐谷恵介/前田拳太郎くん)の顔が良すぎて、桐谷くんの顔面の話もした。趣味が共有できるって本当に嬉しくて楽しい。
このnoteを書いているのは、帰りの電車の中だが、すでにあの部屋に戻りたい。けどもう一回コミックスを読み返して、ドラマも見返して、原作も一から読み返したい。(特に『憎らしい彼』)でも帰らなければ原作は読めないし、帰ってしまったらコラボルームには戻れない。きっとジレンマ、というやつ。
『美しい彼』シリーズはどこを切り取っても激重な愛に溢れている作品で、この手のジャンルに抵抗がない方には是非見ていただきたい。今日得た幸せを胸に、また明日からも頑張ろうと思う。ひらきよは、エターナル。