![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10378930/rectangle_large_type_2_f4627187cbfc6e4c39c373a3d91f907d.jpeg?width=1200)
Photo by
qnimaru
予防対策(Think!)
考えること
一番危険な状態は考えないこと=思考の停止
日々の生活で人はみんな『何か』考えている
仕事で
人間関係で
お金のことで
不安なことで
健康のことで
何か打つ手はないのか?
何か?・どうすれば?・もしかしたら? と考える
答えが出なくても考える
深く考える
俯瞰して考える
相手の身になって考える
そう大事なのは答えが出なくても『考え続ける』ことなのだ
そして、考え続けた後の行動力が伴えば最高だ!
どうしても行き詰まった時は、
今まで考えていた事とはまったく違うことを考える
そうすると、ふとした瞬間、良い考えが浮かぶかも知れない
一番危険なのは思考の停止
意図的に停止する場合(ヨガとか坐禅とか)は良いのだけれども
考える続けることで答えらしきものが見えるかも知れない
大事なのは考え続けること
思考の停止だけは避けなければならい
考え続けることは楽ではない
でも
生きている間しか考える続けることは出来ないのだから
考え続けることを止めるわけにはいかない