見出し画像

直感と願掛け

大手、中小企業とは違い、零細企業である私たちの会社は、毎日、毎月、毎年が勝負。

ある程度自由に仕事をする為に、目標は必達しなければならない。売り上げが無ければ、当たり前に給料もまともに出ない。相棒が緻密な計画を立て、私がミスなく実行することで会社が成り立っている。

だけどコロナの影響もあり、全てが予定通りは行かず、相棒と意見の食い違いで結構ぶつかる事もあったりする。でも、そんな相棒のお陰で私がやっていたよりも、何十倍も安定した会社となったが、計画通りにミスなく実行するのには、毎回プレッシャーを感じる。

会社を作るのはとても簡単で継続と終わらし方が大変だとつくづく実感する。特に今は継続さる事に注力しなければならない。会社をまだまだ終わらす訳には行かないから。

今年の前半はまずまずの出来だったが、ここからが本当の勝負になる。そこで、私はその勝負の結論が出るまで、お酒を我慢する事にした。毎日飲んでいる訳ではないけど、週末、休日の楽しみである事は間違い。我慢したからといって必ずしも良い結果になる訳ではないが、必ずうまく行くと信じているし、絶対成功させなければならない。

願掛けで禁酒なんて本当は意味がないのかもしれないけど、成功した暁には最高の美酒になるだろう。その美酒を相棒と飲むためにも私はやらなければならない。

とは言え、お酒を我慢するのは私だけ。

相棒も、妻も、普通に毎日お酒飲んでます。いつでも禁酒をやめる環境はすぐそばにある中で、我慢して目標を達成させるのだ。

毎回、願掛け禁酒をしている訳ではないのだが、今回は本当に私の直感です。これくらい気合いを入れないとダメなんじゃないかと思っている。この勝負の結果は長くはかからないし、長くかけてもいられない。

願掛け禁酒が早く終わる=良い結果

覚悟が決まったら自分の直感を信じるのみだ。

いいなと思ったら応援しよう!