見出し画像

日記 匿名ラジオのこと 他 2024.11.20

・匿名ラジオが好きだ。ARuFaさんと恐山さんのふたりの掛け合いがいつ聞いてもおもしろい。よくネタが尽きないなと感心する。
ふたりのラジオはなんというか喋る大喜利なのだ。テーマがあり、それに対して回答する。ふたりともボケとツッコミができてテンポがいいから、わちゃわちゃしてるのに聞いてて疲れない。

・好きな回を述べようと思ったけど、どれも安定してオモロなゆえにどれがどの回だか分からなくなってしまった。記憶がごちゃ混ぜだ。あえて挙げるのなら、ドラえもんの未来デパートの回なんかはよく覚えている。あれ好き。恐山さんがもしもボックスの回収CMを再現するときに型番を「IFBの〜」と言っていて、瞬時に「IF-BOX」という型番名を想定したんだなとわかるシーン好き。

・ラジオを聞いていて所々で「我々広告を作成するお仕事を」というセリフがあり、それを聞くたびに「あ、そうか。このふたりってちゃんとしたサラリーマンなのか」って改めて思ったりする。人事評価シートの話とかもラジオで出てきたが、あんなオモロな会社名なのに中身はちゃんと会社会社してて変な感じだ。

・恐山さんのマガジンでも、自ら建てた企画の多さに疲れながらも、自分で決めたことだから頑張らなくては、みたいなことが書いてあって「うわ〜〜〜!!しっかりとサラリーマンだ!!」と興奮してしまった。貰った1オモロにつき5000円、みたいな世界で生活してると思ったら違った。

・そういや熱量の高いオタク(オブラート)が出社時を狙って素顔のふたりを盗撮とかしてそうなもんだが、そういう話は全く聞かない。意外だ。まあほぼ素顔みたいなもんだけど。ふたりのガチ恋勢も多いと聞く。結婚発表とかあったらどうなるんだろう。

・ところでこの日記は恐山さんの日記の書き方が好きで真似ているため、今少し恥ずかしい。真似ている姿がありありと出てしまっている。あとヘッダーに使いたい、仮面のいい感じの画像が無かったので女幹部中ボス恐山みたいなものを使った。強そう。

・期待していなかったご飯がおいしいと嬉しい。このチャーハンもそうだった。バカうまかった。その代わりラーメンはふつうだった。そりゃそうだチャーハン専門店にそっと添えられたものだもの。

想像の7億倍うまかった。ラーメンはふつう。不味くはないよ。

・期待していないと感じる要因ってなんだろう。店の風合いとか店員の態度とかなのかな。まだよく分からないが、とにかくその感覚は存在する。

・うまいものを食べたら小説風エッセイ「おいしい毎日」を書いて投稿するようにしているのだが、最近はうまいものがありすぎて書ききれない。ありがたいことだ。しかしラーメン率が高い。生野菜のサラダが美味しかった!って記事は多分当分現れないだろう。

・一回の注文で必ず二本出てくる苺だんごを食べた。土地柄的にもおそらくカップルや友人同士を想定した商品なんだろう。しかし僕はひとりだったため、カップルに溢れた店内でひとりで二本食べた。うまい。側から見たら相当に甘い物好きなおじさんに見えただろう。実際そうだから否定できない。

見た目通りの味してた。だんご部分が硬めで好みの質感。


以上。またいつか。

いいなと思ったら応援しよう!

緑川 悟
あなたのそのご好意が私の松屋の豚汁代になります。どうか清き豚汁をお願いいたします。