見出し画像

好みのココアを探す帰り道

題名に「ココア」が入っている本をプレゼントでいただいた。

受け取ったのは初夏、読み始めたのは朝晩寒いなと感じるようになり、帰り道、何か温かいものを飲んでほっとしたくなる最近のこと。

その時の自分に読んでほしいと本を選んでくれた友人へ、すぐに感想を伝えたいとも思ったけれど、読みたくなるタイミングを待っていた。


10分ちょいずつしか乗らない通勤電車の中で本を読んで、わくわくしている。最近の自分に言い聞かせたい言葉を見つけたり、ここが好き!と伝えたい場面があったり、気分転換になる。そして、このいくつかの短編が最後につながるのかもしれないと感じている。



本を読みながら、そういえば、ココアはあまりお店で飲んだことがない気がして、しばらくココアめぐりをすることに決めた。

条件はこうだ。
・仕事帰りであること
・ココアを飲みたいなと思った日であること
・ココアだけを頼むこと
・理想のココアと違ってもがっかりしないこと
・できるだけ身近な場所で見つけること

書いてみるとなんのこっちゃという感じ。
本をきっかけにひとりあそびをしているだけなのだが、これが意外と楽しい。
まずは全国展開をしているチェーン店から攻めている。コーヒー、紅茶、ミルクティーあたりは頼んだことがあっても、ココアは初めてのお店ばかり。
甘い飲みものは少しで満足してしまうし、ケーキや焼き菓子に合わせるにはココアは選ばないから。

私にはちょっと甘すぎるなというお店、ホイップがのっているお店、ココアではなく「ココアラテ」になっているお店、ミルクが強めのお店。
のみくらべてみると結構違いがある。

私が探しているココアはカカオが濃い目で苦みもあって、でもやっぱりココアだから甘くて、ホイップは好きだけど、のっていなくてもよくて、もし、あるならば甘くないのがいい。
さらに言うなら、カップはぽってりしたものが合うと思う。

どこかちょっと出かけた先のこだわりの喫茶店にあるような、シナモンとかラム酒とか削ったチョコとか、そういうおしゃれなやつはひとまずおいておく。

家で好みをココアを作るということもひとまずおいておく。



もう少ししたら、本の感想と一緒に、私はこのお店のココアが好きだよって伝えたいな。

いいなと思ったら応援しよう!