桜旅 in 宮崎 〜神話の里、高千穂巡り〜
念願の高千穂峡へ!
桜旅4日目は宮崎の高千穂
熊本からはレンタカーで移動した🚙
昔、宮崎に行った時、
仕事後の観光に高千穂に行きたかった😌
でも遠くて、天気も悪く土砂降りで
諦めざるを得なかった😭
そして今回、訪れるチャンスが巡ってきた!
晴天に恵まれた高千穂峡はイメージのまんま😆
見たかった景色に感動!
桜🌸は近くに少し咲いていたくらいだったけど
念願の風景に大満足😆
その後は、高千穂神社、天岩戸神社を参拝
高千穂あまてらす鉄道へ
翌日は「高千穂あまてらす鉄道」で
廃線を再利用してグランド・スーパーカートに乗る🛤
線路を進み、トンネルをくぐり抜けるたびに
豊かな自然と桜が現れ見惚れてしまった☺️
天岩戸の湯
桜と自然を満喫した後は、天岩戸の湯で温まる
地元の方々の憩いの場、交流の場へお邪魔した感じでほのぼのした😌
外は桜が満開🌸
薄雲でも満開の桜は美しかった
ランチは宮崎牛!
ランチは宮崎牛
柔らかくて脂の甘さもあり美味しかった!
行きたいところへ行き、食べたいものを食べて
と〜〜っても充実した日を過ごせました🥰