タイトル_07

みどりのパスタの原材料。〜自己紹介note〜

つい最近、自分勝手なnoteのアカウントを作成しまして。


改めまして、こんにちは。私の名前は「みどりのパスタ」と申します。

どうやら自己紹介のnoteを書くとバッチが獲得できるようなので、簡単な自己紹介のnoteを書いておこうかと思います。

ついでで構いませんので、私のことを知っていただけたらと思います。



みどりのパスタの見た目

記事の最後にわざわざ掲載している自画像ですが、1時間ほどでイラレで作成しました。普段イラストなどは描きませんが、これがなんとも、我ながらそっくりになって気に入っております。

画像1

<見た目の特徴>
・人工的にくるくるにしたフィットチーネ的髪の毛
・モチモチ食感のほっぺた
・無駄に長いアイライン
・大盛り、163cmとちょっと高めの身長

となっております。人間、女です。



みどりのパスタの生産地

南イタリアのような暖かい気候で育ちました。四国は愛媛県出身。

アマルフィーのレモンならぬ、南宇和のみかんを毎冬に3~5kg摂取し成長。冬はみどりのパスタというより、黄色いパスタでした。



みどりのパスタの原材料

23年間、愛媛のぬくぬくの気候で育ったパスタですが、以下のもので構成されています。

・音楽
・美術
・デザイン
・カメラ
・ファッション
・お肉
・ビール
・YouTube

とにかく文化的、運動などは縁がほとんどない人生でございます。

最近はマーケティング、ライティングの要素も取り入れつつあります。



みどりのパスタのおすすめポイント

おすすめは何と言ってもデザイン写真です。

18歳で大阪に輸出され、大阪芸術大学でグラフィックデザインを専攻し、卒業時には次席で卒業を果たしまして、現在はグラフィックデザイナーとして活動しています。

写真はD7500片手に各地へ赴いて撮影をしています。

画像2

画像3

画像4

画像5

チラシ・パンフレット・名刺などから、デザインディレクション(アートディレクション)も可能です。

過去の作品、日頃の活動はこちらからぜひご確認ください。



一味足したい。

現在はライティングWebデザインWebマーケティングを仕込んでいる最中です。勉強中です。

知識、どんどん取り入れていきます。よろしくお願いします。



これからのこと

noteを始めたので、今までのナレッジのアウトプットと新しい知識のインプットを今までより一層していければ、と考えております。

若輩者ですが、何卒よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集