
台風時の社内の対応に際し、思ったこと
先日台風を直撃した台風15号。
関東にも甚大な被害をもたらしました。
被災された地域の皆さまの安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
私の住んでいる地域も風の音が恐ろしいほど。
そんな台風15号の日、会社からの指示や社員の皆さんの勤務についてnoteに記録したいと思います。
台風直撃の前日
台風の直撃は月曜日の未明。
鉄道各社は前日から「朝8時まで運転見合わせ」とか、「安全が確認でき次第運転再開」と軒並み緊急事態。
日曜日のJRが「8時まで運転見合わせ」と判断した時点で、
「 9日の朝会については中止、今回の内容については次週繰り越し。
勤務について午前中はリモート/フレックスにて外出を控えて対応いただければと思います。」という旨、全社にslack回ってきました。
実は私もこの日(9日)は出社予定で。
小学校から「授業開始時間を2時間遅らせる」という連絡が回ってきたこともあって、日曜日のうちに「リモートに切り替えます」と連絡。
いつ電車動くのかな、どのくらい時間かかるんだろう・・
そういう心的ストレスなく、子供の登校登園にも備えることができたのは本当に有難かったですね。
そして当日・・・予想外の被害と現実
ニュースを見て愕然・・・。
こんなにも被害が出てるんだ。。。
そして8時になっても運転再開しない鉄道各社。
駅に入るために長蛇の列を成していることをニュースやSNSから知りました。
実は旦那も「頑張って出社したい」派。
いつ電車が動くのか、午後からのMTGについて・・・
色々気にしながら電車が動くまで自宅待機→SNSで最寄り駅の状況を確認しながら、いつもの倍以上の時間をかけ出社。
うーん、何だかもう少し何とかならないのかなって。
(仕方ないんですけどね)
いつも電車が動かなくなると、こういう光景目にしますよね。
何か対策をすれば状況は変わるんじゃないのかなぁ。
社内の様子
クラウドワークス社内はというと・・・
会社の近くに住んでいるメンバーが何名か出社できたようで^^
写真は午前中の様子。
出社した方が共有してくれました!
・・・誰もいない(笑)
午前中はほとんどの社員がリモート、午後鉄道各社が動き出し、混雑緩和してから出社した社員もいたようです。
そして特に業務に支障無かったと聞いています!!
これって凄いこと!!!
私たちのチームの状況
出社したのは1名。感謝!
他のメンバーは全員リモートで、通常通りの時間で稼働できました!
社内とオンラインで繋がるので、状況を常に共有。
(※この記事は後日改めて!)
夜風の音すごかったですよねーとか、日常会話ができると安心したり(笑)
■チームMTG、打合せ関連
月曜日はチームMTGがあるのですが、社内と各々オンラインで繋がって時間通り開催。
その他のチームも、他部署とのMTGもslackでのコミュニケーション、オンラインに切り替えたりして予定通り実施できたと聞いています。
■定常業務
私のチームは主に週初の午前中はエントリーいただいている候補者対応。
この日は午後から面接予定の方も多くいらっしゃったので、安全面を考え、候補者の方も来社ではなくオンラインMTGに切り替える連絡を入れたり。
(予定通りご来社いただき実施した面接もありました^^)
部署によっては勿論予定変更になったものもあったかもしれませんが・・・
社内外のやりとり、ほぼ問題無しでした(私調べ。
まとめると・・・
ほぼ通常通りの仕事をすることができました!!
やはり日頃からリモートでも稼働したり、オンラインでMTGや面談をしていたからこそ、こういう事態にも問題なく対応できたんですね。
そしてチームワークの良さを再認識できた1日となりました(笑)
本当に今のチーム、イイです!
備えあれば・・・
今後も想定される台風・そしてその他の天災。
電車が大規模に止まってしまうこともあるでしょう。
もしかしたら数日公共交通機関が止まることもあるかも。
その際にどう対応するか、いかに通常に近い仕事ができるか、また対応ができるか。
勿論全ての仕事・業務でリモート対応できるわけではないと思います。
でも少し考え方、体制を整えるだけで「何が何でも出社しないといけない」という考えから、もしかしたら少し変えることができるのかなって思ってます。
積極的に新しい「ワークスタイル」にチャレンジできる今の環境、感謝ですね。
そして、こういう「いいな」と思った例を、私の経験にのせて、引き続きお届けできればと思っております!
今回の台風を通じて、改めて「働き方」について見えること、感じたことって沢山ありました。
私は今回の経験を通じて、クラウドワークスっていいな、HSのチームって素敵だなって再認識できた1日となりました。
これからもどんどん新しいこと、やってみたいと思ったことにチャレンジしていかないとですね!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
☆ーーーーー
こちらで呟いてます!→→→Twitter
ーーーーー☆
#クラウドワークス #実家で仕事 #帰省 #リモートワーク
#採用 #採用広報 #働き方 #ママ #子育て #ワーケーション
#地方創生 #台風 #備え #リモートオフィス