オペをして生かされてることを知る
いつも元気で、周りからも、いっつも健康体だねって言われるのですが、これまでの人生、全身麻酔のオペは、今回で3回目でした。。
そして、来年も、予定あり><。すごい年だな。。。
もう1回目も2回目も、忘れちゃったけど、全身麻酔って、やっぱり術後が辛い。
自分の体の中の臓器を切ったり焼いたりしてるからね。そりゃそうだ。
体もびっくり。。
でも多分、この肺のオペは、調べた通り、本当に術後が辛い。。
しかも、なんでか、私のベッドが電動じゃなかったっていうね、、、><
可愛い看護師さんに、「残念だねー頑張って起き上がってね♪」って言われたけど。笑
寝るのも、起きるのも、一苦労です。。
だから、少し寝たいなと思っても、寝るのも起き上がるのも大変だから、日中は、寝ないことにしました。笑
ひたすら座って、映画を見まくる。
色々とリリースしたいことをやろうとは思って資料もたくさん持ってきたんだけど、そこまで脳が働かない。
今は、ぼーっとしていたい。
映画を見たりするだけ。
考えて行動できない。
昨夜は、同じ病室の人で、辛そうな人がいて、夜中に、「自分頑張れー、大丈夫、前と同じ痛み、頑張れー」と自分で自分を励ましながら寝ている人がいました。
思わず、私も、頑張ってーっと声をかけたくなりましたが、心の中で応援していました。
この病院では、救急医療?みたいな感じで、オペ室が6個もあり、オペのために全国から集まり、オペをして落ち着いたら退院、もしくは地元の病院へ転院される人が多い、そんな入れ替わりの早い病院です。
辛そうな人がたくさんいますが、それでも、みんな、1日ずつ、快方へ向かっていくのです。
体って不思議です。
切ったり焼かれたりしても、自分の体の機能を元に戻そうと、体が頑張ってくれる。
「自分」って、一体、なんだろうって思うのです。
自分で、できることって、すごく限られていませんか?
ご飯を食べたり、こうしてPCでタイピングするのは自分の意思ですが。
もっと大事な部分。心臓を動かす、呼吸をする、栄養を摂る、いらないものは外へ出す、血液を流す、細胞が働く、爪が伸びる、髪の毛が伸びる、とかさ。
ぜーんぶ、自分の体の中で起こっていることなのに、自分ではコントロールできるものじゃないです。
まさに、これが、「生かされている」ってことなんじゃないかなと思います^^