マガジンのカバー画像

こつこつリングでフィットネス

33
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

こつこつリングでフィットネス備忘録〜休息編〜

はじめての休息。

実は最近リングフィットをやっていない時も少しばかり右足の甲が痛いな、と感じておりました。
そのうち治るだろうとそのまま毎日トレーニングを続けておりました。
その慢心が命取りだったようで、両足共に甲が痛むようになってしまい、昨日のリングフィットはさすがにお休みと相成りました。

休日を作って今日になっても痛みは全く変わらず健在。
素人がネットで調べた限りでは、一番近い発症原因と症

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その十二

世がポケモンに染まってもリングフィットは続ける。
でも自分もポケモンに染まらないとは言っていない。

楽しそうに配信で長時間プレイする委員長を見てしまい、童心を思い出しついつい買ってしまったぽきっともんすちゃあ。
でも、リングフィットとは別腹。今日も体を痛めつけていきます。

今日は9つ目のワールド、ジョーワンニトーキンワールド。

もちろん腕トレがメインだし、有効スキルも腕腕腕。

サゲテプッシ

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その十一

リングフィットをするとネコが部屋の隅に逃げていく。

ご飯直前にやっていた時にベントオーバーで振り上げたリングコンをがつーん!とあててしまったからだとは思うのだけど…
そんな目で見ないで……
「またそれやるの……?」みたいな怯えた目で見て逃げないで……
すっごくやり辛いよ、心がいたひ

今日は8つ目のワールドのタウンミッション消化から。
フッキンリーさんのママンの依頼から。
もうジョナサンとバロン

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その十

記念すべきその十は倒れるように寝て翌日に書くことになったのだった。

その十まで、リングフィット生活としては14日目の2週間。
このまま1か月、2か月とながーく続けていきたいし、いけるように無理をし過ぎない内容でギリギリ高負荷を維持していきたい。

少し不安な点はゲーム内でジョギングする際に右足甲が痛む事。
原因は恐らく集合住宅在住で1Fとはいえ静かにやろうと、ジョギングする際につま先着地を繰り返

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その九

どうも、ベントオーバーだいすきクラブのものです。

今取得しているスキルの中でダントツに好きなスキル。

きっちり負荷が腹筋・腹斜筋にかかるし、腕をしっかり上げきれば三頭筋・背筋にも良い。
一粒で何度も美味しいスキル。回数が終わり切る前に息が切れてくるぐらいのスキルが良いスキルかなと思っているのでこのスキルはまさにそう。
6つに割れたシックスパックを意識して夢見るベントオーバーマンに、俺はなる!

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その八

相も変わらず筋肉痛。筋肉痛痛肉痛痛。

治まるどころか違う部位にも波及してきていよいよという感じはするけれど、もはや筋肉痛が快感に変わってきたのでおっけーです。

筋肉痛って、人生初めて感じた時は不快でしかなかったのだけれど、繰り返し繰り返し体験していくうちに身体が慣れていっているのか、甘く痛い感じに変わっていって、段々と癖になっていってる気がする。
人間の身体ってすごい。

今日も現状維持の運動

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その七

腹筋が引き裂かれるくらい痛い……。

朝目が覚め、目覚めの良い朝って最高!と思いながら上体を起こしたら、ピキ!っと腹筋・腹斜筋に鋭い痛みでベッドへ逆戻り。
何とか起き上ると三角筋や上腕二頭筋三頭筋もヤヴァイ。
その六で初日以来のキツさ。という表現をしたのは間違いだったことを思い知る。
リングフィット開始11日を迎えて過去イチの筋肉痛だこれ。

そんな痛む体でも歩いたり立ち上がったり、一つ一つの所作

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その七

きttttttttttっつ!!!!!

冒頭から言うと今日はキツかった……!
多分絶対運動負荷を1上げて23にしたせいじゃない!!
高攻撃力フィットスキルのメニューがとんでもなくキツくて重かった。

今日は7つ目の国、アッシリーナさんの大切な場所らしい。
ここに住みたい。

今日は前述通り、キツイキツかったイカレタメニューを紹介していく。

足カテゴリーのワイドスクワットが筋肉に大変効いている感が

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その六

もうすぐ十日!

誰にも褒められなくても続けられているのは奇跡に近いので自分で自分を褒めることにする。とってもえらい。

今日試しに体重を計ってみた。
元は身長173cm体重51.3kg。
体重が50.7kgになっていた。

減っちゃったよ……。
いや、まだ短気的過ぎるので中長期的には徐々に筋肉の重さで体重が増えるはず。その予定。増えて。

運動負荷は1上げてみる。Tipsにある通り、長く続けてい

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その五

一週間超えればこっちのもの。

私が筋トレが続かなかった理由として、決まった時間に出来ないからというのが大きい。

出来ない理由は様々だけど、同じ時間に出来ないとだらけて何かと理由をつけてやらなくなってしまうクズな性格がよろしくない。

でもリングフィットネスならゲームだから!
ゲームならむしろこっちからやりたいくらい!!
時間もわずかな合間を縫って作っちゃう!!!

楽しい事ならやる気が上がる。

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その四

今日で7日目。一週間続いたの個人的に快挙。

今まで無い筋肉を有る筋肉に変えようと何度も何度も筋トレを習慣づけようとしてきたけど、いつも一か月もしないうちにやめてきた人間が連続7日続いているのは本当にすごい。
ゲームってすごい、任天堂様はすばらしいです。

相変わらず痛む筋肉はあれど、もっと痛めつけたいという気持ちさえ生まれてくる。脳内のイケナイ物質が出続けている気がする。
昨日も余力を残して終了

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その三

上腕二頭筋及び上腕三頭筋及び三角筋及び大胸筋及び大腿四頭筋。
上記全ての部位が起き抜けで痛くて、

あぅっふぅぅぅぅぅぅ……

みたいなバイオ4のレオンが死んだときに出すみたいな声が出てしまい泣いてしまった。みどどです。

とはいえ、もうやりたくない!!!

とは一切思わず、今日も今日とて一刻も早くプレイがしたい気分で出勤・仕事・退勤とこなしておりました。

全身筋肉痛で痛いはずだったのに、不思議

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録その二

続いてます。

むしろ先が気になって、プレイしたくて堪らなくてどんどんプレイする時間が早くなっているくらい。
仕事が終わってご飯を食べて、腹がこなれたらプレイ。
アラーム機能いらずの状態。にじさんじライバー内での大流行をきっかけに買ったものの、今の売り切れ続出の状態は遅かれ早かれなっていただろうなと感じる。

今日は四つ目の国を攻略していった。

スパルタ…スポルタの国というらしく国民全員むっきむ

もっとみる

こつこつリングでフィットネス備忘録

前回の記事でリングフィットネスの出足を書いた。

三日坊主が服を着て歩いているような人間の私がプレイ継続から四日目、言葉通りに取れば三日坊主の期間を超えられた、これは大きな成果だと思う。
ゲームとしての面白さのお陰なので、是非この面白さが広まって欲しいと思うしまだプレイしていない人には一度触れてみて欲しいと思うので継続するとともに日誌形式で毎日のプレイ録を付けていくことにしてみた。
今日は二日目か

もっとみる