見出し画像

春の津久井湖・宮ヶ瀬湖へ走って行ってきたよ【初心者の長距離ライド】

前回の江ノ島ライドで、「ロングライド楽しい!」となったので、今回も遠出をすることにしました。
目指すは山そして湖。
なぜかは分からないのですが、サイクリストは山好きの方が結構多いです。
バイクに乗る人も峠を攻めるから、同じ意識なのでしょうか?
そんな気持ちも知ってみたくて、今回は神奈川県の西側にある湖、津久井湖と宮ヶ瀬湖に行ってきました。

※この記事は、Podcastにて音声版としても配信しています!通勤通学時や、単純作業時のお供に是非お聴きください。

今回の道のり

画像1

今回は、小田急線の相模大野駅近くにある相模大野中央公園からスタートしました。そこから相模原市を北西に進み、津久井湖まで向かいます。
その後は山道を進み、ZEBRA Coffeeに立ち寄ります。サイクリストに人気のお店で、一度行ってみたかった場所。ZEBRA Coffeeを出たらまた山の中を進んでいき、宮ヶ瀬湖まで向かいます。上の画像でいうと左下の湖ですね。
そこで景色を楽しんだ後は、相模川まで山下りをし、相模原ギオンスタジアムへと向かいます。最後はスタート地点の相模大野中央公園に向かいフィニッシュです。

それでは、順を追って写真と共に振り返っていきましょう。

ロングライドを写真と共に

画像2

スタートの相模大野中央公園にて。
実はこの時点で10:30くらい。本当はもっと早く出たかったのですが、お察し下されば…。ただ、後述しますがお昼に行きたかった所にいい時間に行けたので結果オーライではあります。

画像3

今回の装備。バイクはいつものNESTO GAVEL。トップチューブバックとフレームバッグをつけて、その中に補給食やら鍵やら色んなものを入れてあります。この日は気温が高かったこともあり、ボトルは2本持っていきました。これが大正解。
サイコンとナビ代わりのスマホは、レックマウントで装備しています。
ちなみにハンドル下にはGo Pro HERO7をマウントしてあり、テストも兼ねて車載動画を撮影しています。

津久井城山公園

画像4

相模原市をひたすら進んでいき、津久井湖へ到着。
自然が多くのんびりできる公園です。テニスコートもあり、テニスを楽しむ人々もいましたね。

画像5

とても綺麗だった大花壇。
ここ目当ての人も多かったのか、写真を撮っている人もちらほらいました。
季節によって花も変わるのかしら。

画像6

津久井湖の眺めをパシャリ。
湖まで距離があり、結構木が写っていますね(笑)
この日は天気も良く、湖もとても綺麗でした。

画像7

こんなとこにスワンボートが。
乗れるのでしょうか・・・。

画像8

公園にあるジェラート屋、MeguGelatoさん
水・土・日に営業しているようで、公園に来た人の癒しの場になっていました。めっちゃ食べてみたかったんですが、お昼が近かったので泣く泣く諦めて次に進むことに。

ZEBRA Coffee & Croissant

画像9

津久井湖・相模湖方面のサイクリストに人気なお店が、ZEBRA Coffee & Croissant津久井本店さん。
美味しいクロワッサンとコーヒーのお店ですね。
津久井の他にも橋本や横浜、最近では渋谷にも出店されているみたいです。

しかもここ津久井店には、店内にサイクルラックが設置されており、自分の自転車を見ながら休憩することができます。

画像10

盗難を気にすることなくくつろげるのがいいですよね。サイクリストに優しい…!

実際に注文してみます。
この時注文したのは、トマトサンドとアイスティー。

画像11

ボリュームが十分あり、なおかつ美味しい。トマトは疲労回復効果もあるので、ロングライド中の身としては嬉しいですよね。
店内ではZEBRA Coffeeのグッズも販売されており、それも楽しみに訪問するのもいいのではないでしょうか。
ちょっとゆっくりしすぎましたが、ここから宮ヶ瀬湖まで進んでいきます。

宮ヶ瀬湖へ到着

ZEBRA Coffeeを抜けて山道をぐんぐん進んでいきます。
登りも多く、足を攣りかけながら進んでいた為、写真を撮る余裕は一切ありませんでした…。
熱中症対策に塩分タブレットを持って行ったのですが、これが大活躍。
足が攣りかけた時に一つ食べるだけで、その後攣ることはありませんでした。準備はやっぱり大事ですね。

登りをひたすら続けると、いきなり視界が開け、宮ヶ瀬湖のレストハウス的なところが見えてきました。ここの感動はひとしおでしたね。

画像12

宮ヶ瀬湖の展望台からの景色。
登ってきてこの景色が見られるなら、登ってきた甲斐があるというもんです。これが見たいがためにサイクリストは山を登るのでしょうね。

画像13

宮ヶ瀬湖の名物、虹の大橋。
自然の中にかかる橋って綺麗ですよね。
ちなみに、ここを夜に通るのはあまりおすすめしません…。
(気になる人は調べてみてね)

画像14

湖面ギリギリまで降りていけるようですね。
上からの眺めもとっても良いですが。
これを求めてツーリングに来られる方もたくさんいるみたいで、この日もたくさんのバイクが止まっていました。

宮ヶ瀬湖〜相模大野中央公園へ

宮ヶ瀬湖を出発したら、湖沿いを通って進んでいきます。
ここが結構怖かったかな。トンネルも多く、ライトが必須なのと、下りも多いので車が来た時に結構危なそうでした。
この時は車がとても少なかったので大丈夫でしたが。

そのまま行くと、神奈川県内では有名なパン屋さん、オギノパンの本社工場にたどり着きます。

画像15

今もあるかは分からないのですが、以前は横浜駅にもお店が出ていました。
あんぱんが美味しいんですよね。ここ本社工場も人気のスポットで、この日も賑わいを見せていました。
ただ、あまりに人が多かったので、今回は写真だけを撮ってすぐに立ち去ってしまいました。パン買いたかった…。

ここからはずっと山下り。
前後の車のドライバーさんが優しく、車間距離を結構取ってくれたおかげで、安心してダウンヒルをすることができました。初めてのダウンヒルで、慣れないスピードに結構怖かったのですが、コツはつかめたかなと思います。

そこからぐんぐん進んでいくと、気になるお店が。

画像16

交差点の所だったので写真を撮るだけで精一杯だったのですが、調べてみると大矢田門酒店という地酒の専門店さんでした。
ここでしか手に入らない地酒もあるのでしょうか。
丹沢の水を作った日本酒も結構あるので、そんなお酒が楽しめたら最高ですね。

そんなこんなで相模川まで降りていくのですが、ここで事件が。
相模川を渡るポイントを間違えてしまい、予定にない激坂が追加されてしまいました…。でもここはなんとか登りきります。
ただ、この次が凄かった。
愛川町にある水道坂に到着します。

画像17

どうですかこの絶景!
山に囲まれた中に見渡す限りの水田。収穫期なんかはもっとすごいんだろうなぁ。
そして、もっと注目して欲しいのが手前の坂。
明らかに角度がおかしいです…。この坂を登っていたのですが、真ん中くらいで断念して後ろを振り返った時の写真がこちらなんです。
いつか山登りを極めたらこの坂も足をつかずに登れるようになるんだろうか。
景色はもの凄かったので、足に覚えのある方には是非行ってみてほしい場所ですね。ただ、横に歩行者用の道もあるので、最悪押して歩いても大丈夫な場所です。

画像18

そのまま相模原市内まで進んでいきます。
次の目的地、相模原ギオンアリーナへ到着。
ここは市内に二つある総合体育館のうちの一つで、中学の時にここで部活の試合をした思い出の体育館なんです。
懐かしかったので立ち寄ることに。仲間では入りませんでしたが、部活の仲間と来た思い出が蘇ってきました。

画像19

そしてギオンアリーナからすぐそばにある相模原ギオンスタジアムにも立ち寄りました。こちらは、J2チームのSC相模原のホームスタジアムとして使用されているスタジアムで、この日も試合が開催されていました。
Jリーグでは川崎フロンターレを応援している僕ですが、自分の出身地のチームは気になってしまうもの。今はまだスタジアムに行けていないのですが、いつか足を運びたいと思います。
子供の頃のヒーロー、稲本選手も所属していますしね。

画像20

相模原市の子供がよくいく所、グリーンタワー。
ギオンスタジアムそばにある麻溝公園にある象徴的なタワーです。
土日になると近所の家族連れや、自転車で遠くからくる子供達で賑わいます。
遠くからでも見えるグリーンタワーは麻溝公園のシンボル的存在となっています。この日は天気が良かったおかげで、よく映える写真が撮れたかなと思っています。

画像21

最後平地のありがたさに感謝しつつ、スタート地点の相模大野中央公園に戻ってきました。

70kmを振り返って

ここまで休憩も含めて、7時間30分ほどで走ることができました。
ここまで70kmほど走りましたが、意外と元気に走れたかなと思います。
ゴールしてもまだ余裕があったので、平地ならもう少し走れるかなと思いました。

要因としては、補給をちゃんとできたことかなと振り返って思います。
この日2本持って行ったボトルは両方とも入れ替え、合計2L程水分を摂取していました。水分はしっかり摂らないといけないので、量的にもちゃんと飲むことができたと思います。
また、途中でアミノバイタルのゼリーをこの時は摂取しました。

近所のクリエイトに安く売っていたので、一つ持って行ったのですが、本当に後半戦しっかり漕ぐことができたので助けられました。
補給食も色んなものがあるので、色々と試していけたらいいなと思います。

初めてのヒルクライムでしたが、やっぱり脚力をもっとつけないとダメだなと思いました。ヒルクライムは体重が軽い方がやっぱり有利なんですよね。重いものを持ち上げるのはより大きな力が必要なので。
もっと身体を絞って、かつ脚力もつけるという方向で少しボディメイクもしていかないと登りをたくさん行くのは厳しいなと感じたのが今回のロングライドでした。

でも、初めてにしては登れた方かなと勝手に思っています(笑)
こればっかりは色んな所に行って慣れるしかないと思うので、色々と乗っていきたいですね。
山道は辛いですが、それを登り切った時の達成感や、坂道から開けた時の景色の感じとかが病みつきになる人がたくさんいる理由なんだろうなぁと思いした。

装備についても見直せる所が出てきたので、そこについても改善していければなと思います。タイヤとかね。

この記事が参加している募集

記事を読んで「面白い!」と思ったら、是非サポートをよろしくお願い致します!頂いたサポートは藍田悠としての活動費に使用させて頂きます。