![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68374638/rectangle_large_type_2_b8bac3b826c435ea344d48494854aeae.jpeg?width=1200)
断捨離とカラダ❗️
こんにちは☺︎
まんなか薬膳の長谷川です
開催レポになります。
今月初旬 京都烏丸にある「身体がよろこぶごはんカフェ まのあまの」にて薬膳講座を開催しました!タイトルは「中医学からみる私という人」でした☺️
気づき
この講座では、まず皆様に気血水と寒熱のチェックシートの2つをやってもらいます。それから、ひとつひとつタイプ別で説明をしていくんですが、食材の話にいく前に、、、
✔︎なぜ今ある症状が出ているのか? どうなって今の(気血水の)状態を作り出したのか?をお伝えしています。
↑ ここでご自分の生活習慣や嗜好品、考え方のクセなどに最初、気づくことができます。
普段の自分てそこまで考えないですよね。 かなり掘り下げて、なぜ欲するのか?じゃあなぜそれを食べ過ぎない方が良いのかなどをお伝えしているポリューミーな内容になってます。
薬膳の醍醐味
皆さんとのお話の中で、不調をお聞きすると、その方が持っている性格の一部を垣間見ることができます。
逆に言えば、その一部の性格がその人の不調を作っているかも知れないと言うこと。
先日、職場でも年末の断捨離の話が出たとき、一人は何でも捨てるという人。
もう一人は「あっかん〜私は全然むり!だってまたあの時捨てへんかったらよかったって思うかも知れんやん?」と。
それを聞いて、もしかして・・・便秘症?と聞くと、
「え、そう!めっちゃ便秘の人!え、なんでなんで分かんのーーー!?」と
占い師に転身しようかなと思う瞬間(笑)
いやいや、当て物ではなく
薬膳では、臓器と感情(性質・性格)がつながっていると考えるので、
物を捨てたくない人は、自分の中の要らないものまで捨てられない。
ならば、便秘にもなりやすいかもねと考えます。
そして同時に倹約家で真面目な面がある人が多いと感じます。
「手放したくない!」という感情やその他、気持ちの移り変わりを俯瞰して自分で察知出来ると、体調管理に大いに役立ちます。
これが、私にとっての薬膳の醍醐味です
だってそもそも、私が薬膳をやってみたいと思った理由の1つは、「性格を変えたい!」と思って飛び込んだ世界でもあったから。
しんどい気持ちが続くと、カラダのバランスが危なっかしくなってくる💦
それは心の問題が先なのか、それともその気持ちを担当してる臓器が実はずっと疲れていただけなのかも?!
と言うのが薬膳のもと、中医学の考えのひとつ。
出ている症状だけに一点集中ではなく、「自分という人間全体」を見た時、持ちやすい心情や感情につながる身体を栄養することで、気持ちって変わるかも知れないし、両方からケアするのがいいですよね。
私は悩みクセがあって、悩むことが好きでした。笑
体調が整うと、心は晴れます!でも一度整えればいい、と言うことではありません
その度にいろんな、いろ〜んな方々に支えてもらったり、食事では精神安定剤と言われる「血」を増やすことなどをずっと意識して過ごしてきてます。
つい最近「自分の思いぐせ」を転換させて、すこーしずつですが、以前とは違う
好きな自分に仕上がってきていると感じています☺︎
参加された方々にも私なりの良い変化をシェアしたいのです♡
-------参加者様の感想-------
・「気」がとにかく大事!高い食材じゃなくても取り入れやすい物から始めてみたいです。自分の食生活を見直して身体がよろこぶ人になろうと思います
明日から早速水筒には◯◯を!
薬膳と言うと難しそうなイメージがありましたが、身近な食材でできることばかりと分かり、ハードルが下がりました。またいろいろ教えて欲しいです。
・病は気から。気持ちの持ち方でも体は変わる。食べる物で体は変わる。
今の自分の状態を確認できました。もう少し自分に優しくなろう、体質改善しようと思います。とても楽しかったです。もっとくわしく知りたいと思いました。
他には・・
↑いや、ほんとに面白くて逆にこの方がツボ売ってたら、買ってしまうそうですよね🤣
そして、この講座、本当にボリューミーですみません!という感じ笑
今後は二回に分けるとか、考えていきますね。
嬉しすぎる感想、ほんとうにありがとうございます✨
これからも全力でお伝えしていきますね。走りすぎたら止めてくださいね。
急に質問して答えさせるとか(思い出しても笑えますw)
ここまで読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。
よろしければ、公式LINEアカウント に友達登録してみてくださいね
薬膳や過ごし方、いろんなことを気ままに発信しています。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<現在募集中>
🔶「子どもを幸せにする7つの食習慣」
2022年1月28日(金)10時〜12時
zoomオンライン講座
受講料3500円(冊子・送料込み)
(今回は初回価格にしています。次回からは価格が変更になります。ご了承ください🙏)
・薬膳のメカニズムも入れていきたいので、薬膳にも興味があると言う方もぜひ☺︎
🔶1月中に「生き方が変わる冬薬膳」
京都烏丸「まのあまの」にて開催予定しています。
決まり次第、公式ラインアカウントなどで先行お知らせします♪
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
どちらもお申し込みは、公式LINEからのメッセージか、インスタプロフィールのhttp://linktr:ee/mannaka からも申し込みできます!よろしくお願いいたしますす☺︎
講座内容の詳細はこちらになります↓