
実はさほど興味のなかったポトス。
こんにちは✨
土曜日が待ち遠しかったぁぁ(´;ω;`)w
会社から帰ってくる時間帯は日が落ちるタイミング。
植物部屋は電気がない(そもそも電源すらない)ので、暗くなると植物たちが見られないのです。
ネコたちが「ママー! ごにゃんくださーい!」と大騒ぎするので、計量して捌くころにはすっかり暗くなっています……
植物部屋から溢れてリビングにいる植物たちを眺めることで心を落ち着かせ、まだかまだかと土曜日を待ちわびる私。
ありがとう土曜日!
ありがとう休日!

今期はじめてお迎えしました。
小さな鉢でお迎えしたかったから
このサイズ感がたまらなく愛おしい。
実は私、ポトスにあまり興味がなくて、って書いちゃうと語弊があるのだけど、やっぱりあまり興味がないって言葉がしっくりくるほど興味がなかったんです。
2022年10月に、ポトスのカット苗をいただいたのがキッカケで、「あら? ポトスってかわいいんじゃ?」なんて思うようになりました。
スキンダプサスとか大好きなのに、似たようなポトスに購買意欲がわかないってのもなんだか変な話(*´艸`)

ひと鉢にまとめて育ってもらっています。
たぶん3種類。かな?

同じ『ポトス』なのに
葉っぱの硬さや育ち方もみんな違う。
エンジョイはホームセンターでヘゴ仕立てで売られていたのを見て、ヘゴじゃなかったら買っていたな、くらいの気持ちだったのですが、出会ってしまった!

ダイソーの鉢にIN。
もちろん腰水管理ですw
手のひらサイズの小さな株。
葉っぱがギュッと詰まっていてかわいい♡
この子がどんな育ち方をするのかワクワクが止まらない(*´艸`)

根元から小さな葉っぱが。
お迎え後、すぐに植え替えてしまいましたが、浅岡園芸さんの土は水はけの良さそうな土でした。
私は管理しやすいように使い慣れた土にしてしまったけれど。
娘に植物買いすぎと怒られてしまって、まあたしかにちょっと増やしすぎたというか管理が行き届かなくなって枯らしてしまうのは悲しいから。
せっかくの春なのに植欲をぐっと抑えるのも寂しいけれど。
当分はガマンしようと思いますw
明日は、はじめてお迎えしたシダ植物『ツデー』のお話を聞いてください😊
最後までお読み下さりありがとうございます❤