見出し画像

No.44《就活指導③》           Q&A 25年卒就活生からの質問 其の1「内定を取れる秘訣は?」に ‟逆転の発想” で細かすぎず伝わりやすい回答をしてみました

いつも私の記事をお読みいただきまして、ありがとうございます。

12月から3週に渡り、《エントリーシート対策》《面接対策》《集団討論対策》それぞれのまとめを投稿してきました。
本日の時点で閲覧数が100を超え、私の記事を読んで下さった方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
読んで下さっている方、さらにスキ♡をいただいた方の多くは、私と同じキャリアコンサルタント(就職支援アドバイザー)を始め、様々な分野で活躍されていることを知り、これまで投稿した記事が就活生を含め、少しでも何かのお役に立てればうれしく、また自身の励みにもなります。
今後も「現場の声」をあらゆる視点から分析し、それらをできるだけ分かりやすい内容で投稿(発信)していきたいと思っておりますので、これからもよろしくお願い致します。

さて、今年も残すところ一週間となり、巷ではクリスマス、大晦日から年を越してのお正月とイベント目白押しの年末年始ですが、私が所属する就活支援機関では、数ヵ月後に早期採用選考に臨む25年卒が中心の各種支援対応に追われています。
そんな中、つい先日、25年卒生の内々定率が発表(11月末時点の内定率は11.8%で、前年同時期の8.7%を3.1ポイント上昇)され、それが多少なりとも影響したのか、「内々定(内定)率」という言葉を敏感に感じ取る就活生が徐々に増え始め、それに関する相談や質問を受ける機会が多くなってきました。

そこで、本日はタイトルに掲げた「内定を取れる秘訣は?」について、私から就活生の方々へ回答した内容を述べていきたいと思います。
この「内定を取れる秘訣は?」ですが、私も秘訣とまでは言えませんが、志望先から内定獲得や最終合格した就活生への支援内容を分析&まとめた記事をこれまで何度か投稿してきました。
もちろん、私の記事を読まなくても、インターネットで検索すれば、就活支援の専門家の方々が、論理的かつ分りやすい説明で説得力のあるアドバイスを無料公開していますので、ほとんどの就活生の方々はそれを読めば事足りるハズです。

ですから、私がひと言「ネットで調べて!!」と返すのが最善な回答であることは間違いないと思うのですが、そういう塩対応をしてしまっては、‶ かもしん。のキャリコン魂” が許しません(ウソです ^ ^;)
そこで、今回は一般的な指南ではなく、関心をどこに向けるかで決まる「逆転の発想」で、内定獲得や最終合格に一歩近づける(可能性アリの)アドバイスをしてみました。
「内定を取れる秘訣」において、私が「逆転の発想」のターゲットとして関心を向けた先、それは就活でNNT(無い内定)の学生さんで、回答したことは、ズバリ「NNT(無い内定)就活生に共通して見られる思考&行動を取るべからず」です。

この「NNT(無い内定)就活生に共通して見られる思考&行動」とは、過去5年間、毎年内定式が行われる10月1日時点において、民間企業および官公庁の内定(最終合格)がゼロで、自発的ではなく親から言われて仕方なく私のもとへやって来る50名近くの就職先が未決定学生の初回面談を実施した際、就職活動で当該学生の多くに見られた傾向です。
初回面談で私が聴取したそれらの内容を項目別で以下にまとめてみました。

【ES(エントリーシート)】
・手書き用のESでは、字の上手い下手に関係なく、書き方が雑
・「趣味」や「特技」の項目を軽視 → 余白があっても一単語だけの記載
・ガクチカ、自己PRの内容が1エピソードのみ(それで問題ナシとの見解)
・大学キャリアセンター等でアドバイザーから添削指導を全く受けていない
【面接対策】
・どの質問に対しても、回答が早口かつ一話完結型で一方通行な話し方
・上記に加え、回答の合間に「えーあー症候群(間投詞)」の多さが目立つ
・会話をする際、どんな内容にも笑顔や表情の変化がほとんど見られない
・大学キャリアセンター等でアドバイザーから面接指導を全く受けていない
【集団討論・グループワーク等】
・出題されるテーマに関する知識さえあれば乗り切れると考えている
・初対面の人と「コミュニケーション」を取り「協力し合い」ながら進める作業に強い苦手意識を持っている
・大学キャリアセンター等で模擬討論や討論後のFB面談を全く受けていない

約50名のNNT就活生の方々と初回面談で話した内容を上記のようにまとめつつ、面談後に深く印象に残った彼らに共通する思考的な特徴

● 就職活動を通して表面化した自分の短所や弱点に対する理解が乏しい
● 自身の客観化(自己理解)が不十分ゆえに改善・強化しなければならないという考えに至らない(気が付かない)
● 就活アドバイザーをはじめ他人から改善すべき点の指摘を受けると「まるで人格否定されている」ように考えてしまう

の3つです。※あくまで経験に基づいた私個人の見解ではありますが・・・

以上のことから、「内定を取れる秘訣は?」についての質問・相談して下さった就活中、またこれから就活を始める学生さんに対しては、就活支援専門家の多くが指南する正転に加え、ちょっと視点を変えた逆転の発想で
「上記したまとめや特徴に自分が当てはまらないようにする!!」
というアドバイス的回答をさせていただきました。
細かすぎず伝わりやすい回答として、今後の就活の参考になれば幸いです(^^ゞ
ちなみに大手就活支援サイトONE CAREER様では、毎年発生する就活苦戦生にならないように企業研究・理解の観点から「内定0になる学生の代表的な3パターン」を分かりやすく紹介しています。
【無い内定】内定0になる学生の3つの特徴を知って内定を獲得しよう
(2023年9月4日(月))
https://www.onecareer.jp/articles/100

24年卒・既卒(社会人経験者含む)の個人的な就職・転職支援は、随時対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
次回セミナーの開催につきましては、来年2月頃を予定していますので、決定次第、私および主催者側の双方から周知させていただきます。
セミナー参加者の方々には、直近の内定・最終合格実績を公開しています!

引き続き、これからもよろしくお願い致します<<(_ _)>>
& Merry  Chirstmas☆彡🎄

かもしん。