信念を貫くことは、自分を生きること
こんにちは。
子育てごはんの専門家 たみこ先生 こと
横地 多実子(よこち たみこ) です。
ひとつ前の投稿を午前3時に書き終えてから4時間ほど睡眠をとりました。
7時過ぎに起きてからも、ちょこちょこと修正を重ねていると、
また気づきがあったので、忘れないうちにと思って書き始めました。
(明日からの講義の準備があるのに、たみちゃん、大丈夫なん?)
と心の声がささやきますが、書いておきたいのですから仕方がありません。
ひとつ前の投稿はコチラ ↓ ↓ ↓
この記事の後半で、わたしは次のように書きました。
名前には何らかの意図(使命)が込められている。
名前は生まれる前に自分で決めてきている。
という考えが私の信念だったはずなのに、
その信念を、いとも容易く手放してしまっていたのです。
えーーーー!?
うそぉーーーー!!
わたし、なにやってんの??
(心の声)
驚きました。慌てました。
その反面、よかった。と胸を撫でおろす自分もいました。
「みこ」という愛称を使い始めた時は、ちょうど離婚調停を行っている頃。
間違いなく『人生を変えたい』と思っているタイミングでした。
『人生を変えたい』という願いは、ちゃんと天に届き、聞き入れられて、
「たみこ」から「みこ」へ。
名前の一文字「た」を外すことで、人生がぐるんと変わっていったのです。
自己理解が深まり、鮮明になった今だからハッキリ言えることですが、、、
「みこ」と自ら名乗っていた頃の私は、
いつも心が定まらず、どこかボンヤリとして、常に迷っていました。
それまでハッキリしていた自分の信念にどんどんモヤがかかり
いつしか見えなくなっていました。
そして、楽しいと感じることが少なくなり
「どうすればよいのだろう?」と必死にもがいていました。
自称コンサルに超高額のコンサル料を請求されて、ウツ状態になりました。
ストーカー行為に合い、1年近く、恐怖にさいなまれました。
自分の仕事を放り出し、人のために時間を差し出し過ぎた時期もありました。
何かがおかしい。そう感じるのだけど、、、、
自力ではどうにもならない空回りの状態でしした。
この状態にストップがかかったのが、2021年12月。
ちょうど『名前の書』を受け取った頃です。
『名前の書』についてはコチラ ↓ ↓ ↓
多実子の「た」は、縦の「た」。
『縦に貫く』こと『縦に分かつ』ことを意味する言霊。
わたしにとって『縦に貫く』ものは【信念】
わたしにとって『縦に分かつ』とは、物事を明確に区別すること。
「みこ」と名乗ったことで、
生まれながらに持っていた「た」のエネルギーを手放してしまったんだ。
ということに、今朝、noteを書いていたことで気がつきました!!
幸い、わたしは今、
子育てごはんの専門家|たみこ先生として、このnoteを書いています。
クッキングサロンKitchen Smile の 横地多実子として活動しています。
しっかりと「た」のエネルギーを活かして、活動をリスタートしています!
何と幸せで、何とありがたいことなのでしょう。
これまで何度もリスタートしているけれど、
今回のリスタートは、これまでとは一線を画しています。
不足・不満は一切なく、歩む道とゴールが明確です。
その道は、ただ一本、真っすぐに続いています。
道に小石がたくさん転がっているけれど、大きな岩や壁はない。
転ばないように、つまずかないように、上手に避けていけばいいみたい。
こんな感覚を味わったのは、初めてです(^^)♪
ひょっとすると、阪急南方駅横の北向き地蔵さんのおかげかもしれない。
いつも見守り、応援して下っていることを感じ感謝が溢れます。