
どこが違うのか心の中で検証してみた
こんにちは。
子育てごはんの専門家 たみこ先生 こと
横地 多実子(よこち たみこ) です。
今日は9月1日。
月が替わったので、LINE公式(料理研究家たみこ♪)を
アップグレードする予定の日。
『午前中にアップグレード手続きをしよう。』
と思っていたんだけど、
昨夜投稿した記事が気になって、修正してたらお昼になっちゃった。
『ランチの後片付けが終わったら取り掛かろう。』
そう思っていたのに、PCの前に座る直前に、スマホを手に取っちゃった。
しまった、、、。
友人の料理研究家さんのSNS投稿が目に飛び込んできた。
あ、9月の料理教室の紹介だ。
いつものことながら、写真も文章も上手だな~。
ちょっと習いに行ってみたいと思う内容。
お客様のニーズをきちんと把握されてるし、お値段もちょうどいい。
きっと、いい感じの人数が集まるんだろな~。
( ん?! ちょっ、ちょっと待て!!)
この方と私。
年齢も近い、話も合う。
お客様はの年齢層も、ニーズも近い。
レシピの投稿数は及びもつかない。
あかん、完敗や、、、
( ちゃう! ちゃうで! しっかりせぇ!!)
いやいや、完敗じゃないはず。
パッと見は似てる気はするけど、きっと違う。
全然違う部分があるはず。
それはどこ? どこだろう?
( それは個性。それは経験。それは価値観。)
あ、あった!! やさしさだ!!
わたしの料理には、
わたしにしか出せない「やさしさ」があるぅぅー!!
( そや、そこや! そこが絶対的に違うんや!!)
とま、心の中でこんな感じのことが起こったんですわ。
時間にすると、1分足らずのことだったと思います。
きっと、先日【自己信頼】さんと和解することができたから、
【自己受容】さん【自己承認】さんも登場しやすくなったんじゃないかな?
うふふ。いい感じ。
さ、LINE公式のアップグレードに取り掛かるとしましょうか (^^)♪