![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46006642/rectangle_large_type_2_616483c1734c6766b16c23493f497147.jpg?width=1200)
効果的な目標設定のコツ~未来予想図 OKR のススメ #118-211
効果的な目標設定のコツ~未来予想図 OKR のススメということで、今回は情報提供させていただければと思います。
そもそもなぜ組織に目標ですとか実行計画というのが必要なんでしょうか?
こんな話を聞きました。飛行機を運航するにあたって、必ず航空運航計画というのを立てるんですけれども、運行計画の計画どおりに飛行機が飛んでいる割合はどれくらいあるかと皆さん思われますでしょうか?
実は、99パーセント以上、予定通りに飛行していないそうです。だからこそ、飛行機の運行計画が必要なんだと。
ビジネスにおいて、計画や目標を立てても予定通りにはいかないんだから必要ないよね、という風に来おっしゃる方がいるんですが、逆ですね。予定通り行かないからこそ、目標を立てて実行計画をきちんと考える必要があると、そういうように捉えていただけるとよろしいのではないかなということです。
そして、目標設定のコツとして、今回は OKR という手法をご紹介したいと思います。
OKRとは?
OKRというのは、Objectives & Key Resultsの略です。Objectives すなわち、主目標と捉えていただければ宜しいかなと思います。一方のKey resultsなんですけれども、これは主目標に付随する副目標です。
ここから先は
1,407字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26035263/profile_6fae0935e29b0f94bcc09afd5da0027c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
組織力を強化するマネジャー必須の目標達成サイクルの考え方を体系的に理解します。
マネジャーの10の強化書 Ⅱ目標達成サイクル
1,600円
業績向上のために、マネジャーが知っておかなければならない目標達成サイクルを簡にして要を得るスタイルで解説します。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!