見出し画像

ボスマネジメントの心得~組織力を強化するヒント #166-528


ボスマネジメントの心得~組織力を強化するヒント、ということで、今回は情報提供させていただければと思います。

私どもは日頃から結果を出していくために日々努力をしているわけですけれども、そんな中で、改めて上司の有効活用、こんなところを意識をしていければということで、今回は情報提供させていただければと思います。

ボスマネジメントとは?

まず、ボスマネジメントとは何かということなんですけれども、上司を貴重なリソースとして有効活用し、業績につなげることということで定義しておきたいと思います。

リソース、すなわち経営資源ですね。一般的に経営資源と言いますと、ヒト・モノ・カネという風に言われます。また昨今では、情報・時間・空間、こういったものですね。こういった中でも、やはり上司というのは貴重なリソースですので有効活用できるに越したことはありませんよねということです。

一説によると、アメリカで MBA の資格を取得するために、この「ボスマネジメント」は必須科目という風にも言われております。今後、私たちが更なる結果を出していくためには、私たちにとっても、このボスマネジメントというのは必須の科目だというふうに考えていただいても差し支えないかという風に思います。

ここから先は

717字
組織力を強化するマネジャーとして知っておくべき組織開発のポイントを体系的に理解します。

中長期的側面で人・組織の活性化のために、マネジャーが知っておかなければならない組織開発を、簡にして要を得るスタイルで解説します。

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!