見出し画像

続けていく覚悟

今日は続けていくことについて書いていこうと
思います。


僕も今まではオーナーの方から雇っていただき、
働いていましたが、実家に戻り家の仕事を
継承しました。

こっちに帰ってきたばかりの時は、まだこの後
海外に行くし、、というのがあり、いまいち
踏み込めませんでした。
声をかけてくださる方々のアドバイスの本質も
おそらく理解できていなかったし、
そういった方々と自信を持って話すこともできて
いませんでした。

コロナなどもあり、今の状況の中どうしていくか
考える中で、ここで根を張り生きていこうと
決めてから、物事の見方、考え方が変わりました。

別に急激に何か力を得たわけではないけど、
行動したり、いろんな方々とちゃんと話せるようになりました。

僕が引き継いだお店、
岡田屋本店は、明治から始まり今の僕で5代目。

問屋から小売や業務卸、そして両親の時に
月の庭(飲食店)ができ、自然食という今でこそ
多くなっている事を20年以上前に始めました。
SNSもない、しかも三重の小さな町、亀山で。

自然食レストラン 月の庭

この場所には沢山の人達が訪れ、
さまざまなカルチャーが溢れていました。
そこには人種、性別、宗教などの壁は
ありませんでした。
子どもながらに見る月の庭はすごく特殊な
場所でした。

この場所で考え方、生き方に大きな影響を受けた
という人達が多くいます。
ただ、のんびり楽に生きるというだけでなく、
社会のこと、環境のこと、未来のことなどを
考えて自分なりの意見を持つこと。
時には声をあげること。
そういったことも幼き頃から見ておりました。

約14年の間に、沢山の人達が訪れ、そこから
彼らが家庭を持ち、それぞれの地で意思をもって
生きています。
今はその方々に僕がとてもお世話になっています、、!

またそれを自分が次の世代にバトンを渡したり、
この地でまたそれができる環境を作りたいなと
思います。
いえ、もうその地盤作りを始めています。


業種、ジャンルは問わず、本物を追求し
そこに自信を持って仕事をされている方々は
とても魅力的で多くの良い影響を受けています🙇‍♂️

まだ僕はその一歩を踏み出したばかりですが、
その道を進んでいきたいと思います!

この場所も先祖からちゃんと信用を
築きながら仕事をしていたから今があるので、
続けていく覚悟を持っていきます。


いいなと思ったら応援しよう!