![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91603938/rectangle_large_type_2_73cfef2ff43d430d3c29858af00580a3.jpeg?width=1200)
ラナンキュラスのロスレスブーケ
前回からちょっと日にちがあきましたが、FLOWERさんのロスレスブーケを買いました。
ロスレスブーケとは
お花を市場から直接仕入れ&数量限定の売り切りで販売することで、破棄を0に近づけるためのFLOWER独自の新しい販売方式です。
ロスがないから、このボリューム。
お花をたっぷり飾るのに憧れるけど、なかなか手が出ない…。
FLOWERは日常的に花を楽しんでほしいから、オンラインで限定数の売り切り。花のロス(廃棄)を生まない仕組みで、ボリュームたっぷりなのに手に取りやすい価格を実現しました。
ロスレスブーケは、アプリをダウンロードして、ブーケの写真がいくつかあるので、その中から選んで購入するのですが、ブーケによって販売数も違うし、売れ筋は迷っている間にすぐにSOLD!
送料込みで2,200〜3,000円台前半というのはとても買いやすいお値段。最近は、エアプランツやサボテン、フラワーベースなどの販売も始まりました。
前回は9月に購入して、それ以降もちょこちょこ見ていたのですが、気になるお花がなくてみおくっていて、たまたま一昨日アプリを見ていたら、私の好きなラナンキュラスのブーケの画像がアップされていたので、すぐにポチッとしてしまいました。
配送は、11月18日に注文して、今日(20日)の午前中に届きました。愛猫ネオの月命日(23日)に間に合わせたかったのでちょうどよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668937037878-2M3PbXtFzC.jpg?width=1200)
届いたら、そ〜っとダンボールから取り出し、お世話するためにお水のあるところへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668937076896-lKhrBv4s3s.jpg?width=1200)
水に浸かりそうなところの葉は、取り除きます。なんだか可哀想な気もするのですが、ガシガシむしってよいそうです。
そして茎を水に浸したまま、茎先をカットします。そうすると気泡が入りにくく水を吸い上げやすくなるのだそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1668937250778-l71SxJr2zw.jpg?width=1200)
この時期にラナンキュラスがあるのですね。1〜3月頃のイメージでした。今は設備的に時期を操れるのかな。その辺はよくわからないけれど。
今回届いたブーケは、本数が少な目な気もしましたが(レビューは正直に書きますよ)、可愛いので許します。笑。
ネオが旅立ってから生花を欠かさないようにしていましたが、ここ数日は買いたいお花がなく切らしていました。でも、23日の月命日は飾りたいので、タイミングよくラナンキュラスを見つけることができてよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668939659423-BGEoBhrwV9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668939254108-Rngv7Ch2Ml.jpg?width=1200)
もし、ロスレスブーケが気になったら、まずはFLOWERさんの公式サイトをご覧になってみてください。更に、買ってみようかなと思われたら、下の画像に10%オフになる招待コードを貼っておくので是非お使いくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668938796183-zpP22KmbWv.jpg?width=1200)
招待コードを忘れずに
重要なこと
見た目でも香りでも私たちを癒してくれるお花ですが、猫にとって危険なお花もたくさん存在します。クリスマスシーズンによく見るポインセチアもそのひとつ。猫と暮らしている方は、まずは調べてからお花を購入してくださいね。
と、こんな感じで、ネオのいない空間を、相変わらずお花に頼って暮らしています。
最後まで読んでくださり、目に留めてくださり、ありがとうございました。