![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104626343/rectangle_large_type_2_4a4956e8986b527d23978f4ed01c956b.jpeg?width=1200)
宮下智吉さんの漆器
神楽坂アユミギャラリーでこの3日間展示されてい漆器の器展です。
数年前に美しいプレートを買いました。
何をのせようか、おにぎりかな?和菓子かな?大好きな器です。
いつもご案内をくださる。
近いのに今日になってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1683119826198-PKzvvbAJ8Y.jpg?width=1200)
うん?花豆?
そうだ、そんなほっこりした感じがする宮下さんの器。
![](https://assets.st-note.com/img/1683119911402-zFII133PzD.jpg?width=1200)
テーブルの上に生けられた緑がキレイです。
ちょっとお話していたら、
「花豆いかがですか?」
![](https://assets.st-note.com/img/1683120010648-cko8e0um53.jpg?width=1200)
ほっくりぷっくり。
優しい甘さ、丁寧なお仕事です。
花豆っておこわに入っていたり、ちょっと皮が硬かったり難しそうで豆好きの私も炊いてみたことがなかったのですが、宮下さんの花豆はなんて美味しいんだろう!和菓子そのものです。何もすり潰したり手を加えなくてもこんなに美味しい。
器を見に来てお豆に感動しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683120253883-An2fp1Khd0.jpg?width=1200)
宮下さんといえばこの絵。イラストが何とも素敵なんです。優しいでしょ?
丁寧な暮らし、無駄のない美しさ。
ほんとに素晴らしい作家さんです。
お人柄が滲み出ています。優しいお人です。