![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148078455/rectangle_large_type_2_eb35e40658c5d54e938d58538eab15ab.jpeg?width=1200)
あっという間の新生児期
レッツゴ〜のポーズ(笑)
出産から丸4週間経ちました。
身体はだいぶ元気に!悪露はほとんど出なくなり、むくみも完全に引きました。むくみの分、出産直後の体重から1キロくらい減っていた(゚∀゚)
沐浴すると腰が痛いからまだ完全復活ではないんだろうな…急に動いたりせず、ぼちぼち過ごしたいです。
娘は日に日に成長しているようです。
ごきげんなときの表情が増えました✨びっくりしたみたいな顔と、沐浴のときの気持ちよさそうな顔がお気に入り😁
声もいろいろ出せるようになりました。きゅーとか、あい!とか、あとため息(笑)
泣き方で何を訴えているのかを区別するのはまだ全然できないけど…お腹空いたときと、きばっているときは何となく分かるような。
ほっぺも太もももむちむちだし、体重は増えてるんだろうなあ。今週の金曜が1か月健診だから楽しみ。
今のところ乳児湿疹以外、トラブルはとくにありません。
先週はお昼寝がなかなかできず心配でした。眠いのに寝付けなくてかわいそうなことに泣
夕方の寝ぐずりもあって母とともに疲労困憊でした。
今日はそこそこ寝てくれたのでひと安心です。
母乳育児を目指しているのですが、昨日から胸がよく張るようになり、分泌量が増えているのを実感しています。ミルクも足さなくてよくなりました。
急に母乳が増えたからか、娘のほうは吐き戻しが多くなってしまいましたが💦ちょうどいいペースを見つけていきたいです。
夜は3時間おきの授乳以外よく寝てくれるし、本当に順調に過ごせていると思います。
ただ寝ぐずりしたときに抱っこすると、私から母乳のにおいがするせいか興奮してしまい余計泣くので、それがちょっと辛いです😂昼間は母に抱っこしてもらってます。里帰り終わったらどうしようかな…
母乳をちょっと吸わせれば落ち着くから、それでやっていけばいいですかね…そのうち抱っこもうまくできるようになるかなあ。
一生のうちでたった1か月の新生児期がもうすぐ終わり。
娘の成長に追いついていくのに必死だけど、貴重で幸せな時間でした😌