見出し画像

令和ロマン「やらない後悔より、やって大成功」子どもへの声かけに最高

あけましておめでとうございます。
昨年は年末バッタバタでなかなか更新できなかったnote。
今年は、内容軽めでも、文章短めでもいいから、もうちょっと自分にゆるく、今考えていることを自己満足で気楽に投稿できたらと思っています。

さて、2024年のM1。お笑いは特にファンというわけではなく(令和ロマンの存在も初めて知ったぐらい)、たまたま家族で見たのですが、とっても楽しめました。
優勝した令和ロマンの決勝ネタの中で、M1放送後わが家で流行っているセリフ。
「やらない後悔より、やって大成功」
これがうちの子どもにすごくいい。

特にうちの長女、いろんなことをあれこれ迷って考える。
HSP・HSC(ひといちばい敏感な繊細さん)の気質なのもあって、行動する前にすごく考えちゃう。
それで「やっぱりやめる」ことにもなりがち。
行動量が減るんですよね。
行動量が減ると、フィードバックが減って、現状維持になりやすい。

そばで見ている者としては、行動をちょっとでも後押ししたい。
それで、この言葉がすごく効いてます。
「やらない後悔より、やって大成功だよ」と言うと、みんなでテレビを見て笑った楽しい記憶もあいまって、「じゃあやるか」となっています。

年末年始だけでも
・前髪を切ろうかどうしようか迷って、切った
→新しい自分になって大成功
・旅行中のパーキングエリアで車で待っておくか降りてちょっとお店を見に行くか迷って、降りた
→かわいいお土産を見つけたし、空いている間にご飯を食べちゃおうか、と効率的に時間が使えた。大成功
・新しい食べ物。食べるか迷って、食べた
→食べてみて、好きじゃなかった。でも、これは口に合わないということがわかって、大成功(?)

ここ数日は、子どもが自分でつぶやいて、行動が加速している感じがします。
令和ロマン、ありがとう。
「やらない後悔より、やって大成功」
今年言い続ける言葉にするよ。

いいなと思ったら応援しよう!