私がnoteでサポート(投げ銭)するワケ
私は人のnoteを読むことが好きです。
いいなと思ったら「スキ」しますし、広めたいと思ったらXでシェアします。
無料で書かれた有益な記事には、サポートしています。
※ サポート はいわゆる「投げ銭」、名前が「チップ」だったときもある。
note記事の下部に表示されています。
私の記事にはWebブラウザで見ると「サポート」がありません。
昔設定をサポートなしにしたことがあって、その後サポートありにしたからかな?
[2024/11/6追記:公式さんに問い合わせたところ、自分にはサポート部分が表示されないのだそう。ログアウトしたら見えます!]
私がnoteでサポートする理由について言語化してみました。
なぜ人はサポートするのか?私編。
■ この記事を書いている人
・Webコンサルタントで、大学の非常勤講師。
・Webライティングの講義を担当。
note、昔は楽しかった
私は、2022年に最も楽しく書いていました。
ありがたいことに、私のnoteには200以上のスキが数件ありますが、どれも2022年のものです。
2022年は自分の好きなことと世の中のニーズが重なる部分を書いていました。
2023年からは、(悪いことだとは思いませんが)自分の興味は関係なく、いただいた質問への回答や世の中の最新情報を発信してきました。
noteは、あることが実現したらやめる予定です。
私が好むnoteの傾向を言語化してみた
スキするnoteは癒し系
私がよくスキするのは、心が癒やされるnoteです。
私が経験したことのない生活(海外、旅行、家庭があるくらし)
ほんわかした気持ちになれる日常の何気ない一コマ
ことば
サポートするのは有料級の無料note
有益な記事にありがたみを感じるので、無料で書かれていたらサポートしています。
大量に専門的な情報を教えてくれる記事
最新情報を惜しみなく提供してくれる記事
特にIT、ことば関係で参考になった記事にサポートします。
お返しはいらない
私はサポートした相手からスキやフォローされたことはありません。
それでいいし、そうあってほしい。
仕方なくお返しされることが嫌い。
単純に感謝の気持ちでサポートしている気がします。
まとめ
今回は、私がnoteでサポートする理由について振り返ってみました。
有益な無料記事にお金を払っている気がします。
いつもありがたい記事をアップしてくださるnoterの方々、ありがとうございます!
ちなみに私、先日うっかりXの有料会員になったんですよ。
でも、ポストしてない(笑)。
長文が書けるそうなので、この記事をアップしてから補足情報を書いてみようと思います。
Xよくわからなくて、大変です。
X (@MichikoKatagiri)