見出し画像

私らしく ちょっと個性的アクセ

ブロッコリーのネックレス14kgfをハンドメイド通販サイトCreema(クリーマ)の「私らしく ちょっと個性的アクセ特集」に掲載していただきました。しかも特集のアイコンにも。


ブロッコリーのネックレスはmichicusaの看板商品です。そもそも
なぜmichicusaはブロッコリーをジュエリーにしようと思ったのか?
今回はその理由をお話したいと思います。

なぜブロッコリーをジュエリーにしようと思ったのか?

それは「かわいい」からです。笑

まぁ、それはそうですよね、まずはかわいいかどうかが一番の理由です。
でもかわいい植物は他にもたくさんあるわけで、なぜ特にブロッコリーか?ってことですよね。

ブロッコリーを思いついたのは2012年。
michicusaの立ち上げから間もない頃です。なにか一度見たら忘れられない、ブランドアイコンになるようなモチーフはないかなと探していました。
ドライフラワーにする植物といえば「花」が一般的ですが、もっと他のもの。。

そこで思いついたのが、わたしたちに最も身近な植物「野菜」です。
でも100円玉より小さな樹脂の中に収まる野菜ってなかなか無いですよね。小さく切れば収まりますが、それでは原形がわかりません。

突然ですが「フラクタル構造」ってご存知でしょうか?
全体の形とそれを切り取った一部が、同じ形をしている事を言います。木の全体像とその枝の形って似てますよね。空に浮かぶ雲は小さくちぎっても雲の形です。

そうです!ブロッコリーはフラクタル構造の野菜なんです。どこまで小さく切ってもブロッコリーの形のまま小さくなります。しかも、かわいい!

ときどき展示会で、「ブロッコリーって乾燥すると、こんなに小さくなるんですか!?」って聞かれる事があるんですけど、そんなはずありません。一口サイズに切ってから乾燥してます 笑

さて、こんな感じで誕生した小さなブロッコリーのネックレスは、michicusaの人気商品として、いまも大きく成長中です。

2014 テトテ ハンドメイドアワード アクセサリー部門最終ノミネート2014 ヴィレッジヴァンガード 雑貨大賞 最終ノミネート
2014 minneアワード2014 minne賞受賞
2016 minne HANDMADE LIFE BOOK vol.2 掲載

ブロッコリーのネックレス14kgf は特集に掲載いただいたCreemaの他、minneBASEiichiでも販売しています。

いいなと思ったら応援しよう!