
2023.8.26 日本国憲法第16条・請願権を行使して、政治参加いたしましょう!市民による市民のための請願・陳情勉強会 動画あり
【請願・陳情勉強会】#請願権
19時から小金井市の「市民交流スペース・カエルハウス」にて請願・陳情勉強会を行いました。

2年前に水道民営化勉強会を行った時はけっこう反響があり、小野さんと「いつか請願、陳情の勉強会やりたいね」とは当時から話していましたが、「請願や陳情を提出したい」というお声をよく聞いたので、「じゃあ久しぶりに勉強会やろうか」ということでお声がけしました。

『日本国憲法第16条・何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。』
今日の勉強会で最も自分が訴えたかったことの一つがこの請願権。

請願とは、私たち国民の権利なのです。
もちろん提出する時は勇気がいるし、庶民が時間もない中、提出するまで、しかも採択までこぎつけるなんて本当に大変です。
けど、せっかく私たちに権利があるならば、やらなければ損!
私たち市民、国民は無力なんかじゃない、やれることはいくらでもある。
そして権利がある。
請願権を行使して、政治参加いたしましょう!
やれば必ず成長するし、やって意味ないなんてことはない、たとえ不採択になったとしても、必ず得るものはあるはずです。
今日の模様は、後日YouTubeで公開されます。
参加できなかった方は是非ともご覧ください!
