![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172893358/rectangle_large_type_2_ff01774e43d43a6b077622c67ae064c9.jpg?width=1200)
<うつ病>と診断された日
こんにちは。みちです。
2023年6月に夫がうつ病になってから
現在進行形で自宅療養しています。
私も心が何度も何度も折れそうになりましたが
なんとか保っています。
うつ病と診断された日から
早くも2年が経とうとしています。
本当にここに来るまであっという間でした。
前回の「うつ病の予兆」でおはなしさせていただきましたが
うつ病と診断される直前、夫は感情が不安定になっていて
私もうつりそうになる、そんな空気感でした。
とある日の休日
夫は友人と飲みに行ってくると言って出かけました。
深夜0時になっても連絡が無かったので
楽しんでいるのならいいか、と思い特に連絡はしませんでした。
それから私も眠りについたのですが
気付いて目が覚めた時(おそらく夜中の3時くらい)
夫はまだ帰宅しておらず、連絡もありませんでした。
この日は平日(出勤)があったので
さすがに私も心配になって、どこにいるのかと連絡をしました。
そしたら、4時ごろ帰ってきました。
聞くと、友人とは日付が変わる前に解散したそうで
そのあとは仕事関係の人に呼ばれて飲んでいたそうです。
(詳しくはわかりませんが)
夫は虚ろな表情でベッドルームに入っていきました。
数時間後、夫が出勤する時間になっても起きないため
さすがに限界かと思い
「病院に行こう」と提案し、
近隣のメンタルクリニックに一緒に行きました。
クリニックでは「うつ病」と診断され
しばらく休職するようにと指示がありました。
私から会社に連絡をし、休職することになりました。
あの日の夜、夫に何があったかはわかりません。
夫の感情のコップがあふれるきっかけの1滴が何か分かっていませんが
その日は突然やってくるのだと、私自身も実感しました。
とある本に、「心の病気は2人に1人がかかる可能性がある」と
記載がありました。
うつ病の夫と過ごしていて、
私自身も気が滅入る日が頻繁にあります。
もしかしたら、私もすこしはかかっているかもしれません。
かぜをひいたらすぐに対策をするけれど
心の病気の場合は、放置する方が多いと思います。
どうか、悪化する前に
メンタルクリニックやカウンセリングに
行くことをおすすめします。
早ければ早いほど、回復も早いはずです。
どうか一人でかかえこみすぎないでくださいね。
次のnoteでは
うつ病になってからのこと~①病院の選び方~を
おはなしをしたいと思います。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
みち