X-T5の高速連写機能を使ってイルカのジャンプを撮りたい
X-T5を手にして、早く使ってみたかった機能に、連写機能があります。
といっても、普段それほど連写を使うわけではないのですが、例えば、電車と花、メジロと桜、イルカのジャンプ、といった動いている物を撮りたい場面は時々あり、今まで使っていたX-pro1の連写機能では、正直とても物足りなく感じていました。
X-pro1の連写機能は、3連写or6連写のどちらかで、高速はなかったんです。
メジロ撮影では6連写を使っていましたが、まず、高速ではないので、シャッターとシャッターの間隔がやはり遅い。
メジロの早い動きにはとても対応できない速度。
それと、連写後の画像処理に時間がかかり、すぐに次の撮影、とはいかない。
これが特にメジロの撮影ではとてももどかしくて。
それはイルカのジャンプや電車と花の撮影でも同じ。
ちょうどいい瞬間で撮れない・・・というもどかしさが常にありました。
X-pro1はそんなものだと諦めてはいましたが、X-T5を手にして、最初に家の中で試し撮りをしたときに、何か間違ってダイヤルをいじってしまったようで勝手に連写になってしまったのですが、それが早くてビックリしました。
しかも、押している間ずっとシャッターが切れる!とその機能に感激。
そのとき勝手にいじって設定していたのが高速連写ボタンだったのです。しかもインターバルなく、次の撮影に移れる。これって凄い機能じゃないの。
ということで、相方の職場の敷地内で許可を得て、彼岸花を撮影した後、ちょっと早めのランチに出掛けたその足で九十九島パールシーリゾートへ。
九十九島水族館”海きらら”でイルカのジャンプを撮ってみよう、と数年振りに行ってみました。
世間では、ちょうど3連休のなか日で、お天気も良かったこともあってか館内結構混雑していましたが、呑気に大水槽を見たりしていて、イルカのプログラム開始10分前にイルカプールに辿り着いたときには、既に大勢の人で、場所がない!とちょっと慌ててつつ、なんとか狙った位置に確保することが出来ました。
そのとき狙った写真は、イルカのジャンプの一番高い瞬間を水しぶきと共に捉えたい、というのがあり、まず逆光線になるところ、上からではなく、真横から撮れる場所、出来れば前に人がいないところ、と選んだのは、水しぶき避けのビニールシートの配布からちょうど外れていて、トレーナーさんが走る位置になる為、前を空けておいてください、という場所でしたので、イルカさんの着水の瞬間はカメラびしょ濡れを避ける為、自分ではなく😅カメラをガードしていて、豪快な水しぶきを浴びました😁でも暑かったので全然OKです🤣
結果的に、今まで自分が何度か撮ったイルカのジャンプの中で、一番いい瞬間を何カットか捉えられていたと思います。
ちょうどいい感じの位置に飛行機雲も。
2頭いるイルカのうち、まずはナミちゃん(だったかなぁ・・・逆だったらごめんなさい)がジャンプ、そしてその後、ニーハちゃんの順だったと思うのですが、記憶があいまい・・・😰
↑がナミちゃんであれば、↓はニーハちゃん。
2人のトレーナーさんの手の動きにも注目です。
ハロウィンということで、トレーナーさんたちはハロウィンの格好で、ボールもハロウィン仕様になってました。
そして、ナミとニーハ、同時のジャンプ
ちょうど口先にトレーナーさんの親指がタッチしているようなショットが撮れました♪
そして、プログラムの最後は、難易度が高く、日本ではこのナミとニーハだけしか出来ないというジャンピングキャッチボールです。
そのいい瞬間を狙いたかったのですが、この少し前からカメラが実はトラブってまして、連写が上手く機能しなくなっていました😰
なので、ジャンピングキャッチボールに関してはいい瞬間が捉えられていません😥
あとで、高速連写機能が上手く働くなった原因として、恐らく、なのですが、直射日光下で、高速連写を多用したことで、カメラ本体が異様に熱を持っていたこと、ではないかと思われます。
スマホも車の中の日当りのいい場所にずっと置いておくと、高温になって、機能停止することがあるのと同じ現象だったかと。
まぁ、普通はそこまで同じ場所、直射日光下で、これだけ高速連写を多用することはあまりないだろうと思われますが、これは、次回以降の教訓として注意したいと思います。
カメラ本体がとにかく触れていられないぐらい熱くなっていたので、この後、休憩しつつ、涼しいところでカメラを冷やしました。
ということで、最後はちょっと煮え切らないまま終わったイルカ撮影でしたが、相方には、年パス買ったらいいんじゃないの、と言われ、そうだよね~多分そうする~と😊
一緒に、随分前に、X-pro1で撮ったイルカのジャンプも一緒に貼っておきます。
この時は屋上から狙ってました。ちょうど海きららに、小島よしおさんがトークショーに来られた日で、この日も大賑わいでした。
他にも、何度か行って撮っているので、真横から狙ったのもあったと思うのですが、探し切れていないので、また見つけたら追記します。
なかなか、一番いい瞬間で撮れなくて(6連写しか出来ない、高速ではない、次の連写に移るまでのインターバルが長い)、最後の最後に、やっと二頭が同時にジャンプした一番高い瞬間が撮れました。
小さいプールながら、迫力ある技を見せてくれるナミちゃんとニーハちゃんの2頭のイルカさんたち。
やっぱり年パス買って通ってしまおうかな😁💕
近くの九十九島動植物園には、森きららがあり、空とぶペンギンが見られるところもあって、きっとそこも高速連写機能を使ったらいいショットが撮れそうな気がしています。
春には、メジロ撮影も楽しみです。
以上、イルカのジャンプの写真でした。
他にも写真、沢山撮っているのですが、いつものことながら整理と記事の投稿が全然追い付いていません😰
昨日は、秋桜の撮影にも行ってきました。
夕陽を絡めたコスモスのお花のショットが狙いだったのですが、生憎雲が多く、夕陽の時間には太陽が隠れてしまっていたので、木立の玉ボケ狙いに切り替えました。まぁ、これもいつものパターンですが、今年は、もう一度、夕陽の時間帯にリベンジしに行きたい。
ちなみに、展海峰の秋桜はまだまだ見頃です。今、ちょうどいい感じです。
さて、だいぶ昨日・一昨日と気温が下がりました。ここのところの冷え込みでだいぶ色づきが進んだと言っていますが、元々紅葉があまりない当地方、今年は色づきも悪く、色づく前に葉っぱが散っているものも多かったり。
でも、先日有田で、銀杏の黄葉を少し撮影してきました。まだまだこれからでしたが、少しだけ色づいていました。
季節の変わり目、気温の上下も激しく、体調崩される方が増えているようです。
私の職場でも、代わる代わる発熱や喉の症状などで休んだり、鼻水ぐずぐずしてたり、咳症状があったり、体調不良の方が多いようです。
皆様もどうぞ体調気を付けて、無理されず暖かくしてお過ごしくださいね。