【逆転合格】1年の浪人生活で偏差値を20上げMARCHに合格した秘訣💡
こんにちは。
映画大好きOLのMichelleです。
今日は私が
1年の浪人生活で偏差値を50から70まで20上げMARCHに合格した秘訣
を徹底解説します。
この記事は、
✅大学受験に悩んでいる方
✅これから浪人してしまいそうな方
✅どん底から偏差値を上げて志望校に受かりたい
✅勉強方法に悩んでいる方
にお勧め☝️
伝えたいこと、全部伝えます!
内容は盛りだくさん!!
1.現役生の時の話
私は、高校受験で地元の進学校に合格したものの、そこで燃え尽き症候群となり、高校ではとても不真面目な生徒でした。
テストの結果が悪くても、勉強頑張らなかったんだし悪かったのは当たり前だって、何も悲しい気持ちが起こりませんでした😇
理系科目は高1の時点でもう拒否反応が😨
中学生の頃は、理科や数学でも100点を取ったり学年トップになったりしていたはずなんですけどね…🤔
高1の頃は拒食症になり、とても勉強を頑張れるような状態になくずっとフラフラしていました(後に無事リバウンドします)。
高2の頃から、河合塾マナビスに通うようになりました。
ただ、
塾に行けば成績が良くなるなんてことはなーい!!😡
塾に行こうが行くまいが、結局は自分次第なのです😤
河合塾マナビスとは、東進ハイスクールのように、録画されている授業をパソコンで観るタイプ。これが私には合いませんでした。
そして、塾長はバカボンパパみたいなタイプ。
成績が伸びることよりも、如何に多くの授業を取るか、に重きを置いていた人です。
受講数が多い人がランキング形式で発表されて表彰される。
受講数が多かろうが1つ1つ復習しなきゃ身に付かないし意味ないわ!!
進学校だったので、MARCH以下は人権が無いという風潮。
部活の先輩たちは、一橋大に東京外語大に学芸大に横浜国立大に首都大(現都立大)に、早慶MARCH…殆どがそうで、それ以下の人は全くいませんでした。
という訳で、最低でもMARCHに受からにゃ示しがつかん、と思った私。
MARCHの中でも一番倍率も偏差値も低く、私の好きな中東のことが学べる東洋史学科を受験しました。
エンジンをかけて一生懸命頑張ったものの、偏差値は50ちょいくらい。
それのみならず滑り止めの大学でインフルエンザを貰ったこともあり、無事玉水🙀自己採点では数点届かなかったのだと知りましたが、この数点が受験では命取りなのです。
悉く失敗した私。そんな中河合塾マナビスの塾長は、現役進学率が評価につながるからか、名前を書けば受かるようなFラン女子大を受けろ、と勧めてきました。
呆然としていた私と家族は流されるままそこを受けるも、もうなんにも嬉しくないし、子供の頃からガリ勉して何とか地元の進学校に入った自分のプライドが許さない!
私は、親に頼み込んで浪人させて貰えないか打診しました。
2.浪人スタート
2018年春、地元の河合塾の浪人コースに私は入りました
『お前なんかが早慶を受けても受験料の無駄だ!絶対に受けさせない!!』と親に言われたものの、早慶上智文系コースに。
衛生授業でなく、対面で大教室で行われる授業は緊張感があり、私に合っていました。
浪人生活は、今思えば凄い良い人生の思い出となったのです。楽しかった。
これは『遊んで楽しかった』という意味ではなく、
"各科目のカリスマ講師からの授業を受け
新しいことをどんどん知って
辛くても頑張って成長していくのが肌感覚として実感できていった充実した日々"
が楽しかったのです。
3.成功の秘訣💡
①手帳でスケジュール管理を徹底せよ!📖
私は、かの有名な高橋書店のフェルテ8型の手帳を使っていました。
時間とは唯一人類皆平等なもの。如何にうまく使うか、これが1番大事。
字が汚くて申し訳ないですが、内容をご紹介します。
字が汚いので簡単にまとめると、
というのがスタンダード。
【ポイント】
✅上記からも分かるように、くどいほど復習しました。
当日・翌日・1週間後の3回復習はマスト!
新しいことを学ぶばかりでなく、1つ1つの授業で学んだことを着実に定着させることが大事です。
✅どれくらい休憩したのかも目を逸らさずにちゃんと書くと、自己管理が出来るようになります。
✅休憩として携帯をいじるのではなく
思い切って寝たり散歩する方がおススメ。
携帯はキリがないです。
✅日記も書くって行為が、ストレス発散と振り返りを兼ねて良いです。
河合塾の授業は、1日も休むことありませんでした。また、髪を乾かすのは時間がかかるので、浪人生活の1年間はショートで過ごしました。
②勉強に全集中出来る身体にせよ!
これを徹底することで、一度も風邪は引きませんでした。
体調管理を疎かにする受験生はいるし、うるさいくらい聞き飽きて耳にタコが出来た人もいるでしょう。
しかし、身体の健康と精神の健康は密接な相互関係があります。
体調がいい➡精神面で安定➡勉強に集中
と、良いことづくめなのです。
そして、浪人で病んでしまったら、病みを克服する為に一番大事なのは、太陽の光を浴びてお散歩し、十分な睡眠を摂ること。
徹夜はパフォーマンスです。
③やる気のある仲間から刺激を受けよ!
浪人生あるあるの問題としてよく挙げられるのは、
❌孤独が辛い
❌やる気のない浪人仲間に引きずられる
です。
孤独によって病んだら良くないに決まってるし、やる気のない浪人仲間に引きずられるのも最悪です。
そこで、
💡浪人したら、大教室の一番前の真ん中の席に座れ!!!
そこ座るのは、やる気のある浪人生ばかり。
ずっと頑張っていれば声をかけてくれる仲間もいる。
頑張っている仲間と情報共有し合えば、自分自身のやる気も上がります。
勉強に支障が出ない程度に、一定の距離感を保つのは大切ですが。
④机だけで勉強するな!
飽き性じゃない人って世の中にいるんでしょうか。ずっと同じ場所に座って勉強は流石に無理です!
私は河合塾を抜け出し、近所の色んな公園のベンチ、もしくは散歩しながら英単語・熟語・英文のシャドーウィングをしました。
電車に1時間ほど乗り、浜辺で暗記ものをしてみたり。
また、自宅には、トイレ、洗面所(髪乾かしながら見る)、廊下、部屋、ありとあらゆる場所に世界史の暗記のメモを貼っていました。
こういう暗記メモを貼るのは小学生の頃からやっていたことですが…
こんな生活を続け、1年で偏差値は20上がって70となり、学習院と法政に合格しました。
人生で1番嬉しかった瞬間です。
まとめ
浪人は辛いけど、これらのポイントを押さえたら必ず合格する!!
浪人生のみならず、現役生にも活かせることです。
受験勉強は辛いけど、うまくいけば一生ものの成功体験になりますし、良い大学に行けば行くほど、友達や恋人の質も上がります!
後日談
大学に入学してはじめのうちは、浪人したことは隠そうと決めていました。年上だって知られるの恥ずかしいし、自分は女子だったので。
でも、今はめちゃくちゃオープンです。
歳をとるにつれて、1歳くらいの差は何も変わらなくなる!
寧ろ、浪人は話のネタにもなるし、同じく浪人して入った人とは凄い絆が生まれる…笑
因みに、大学に入ってから出来た彼氏のうち2人は浪人経験者でした笑
次回は、もっと詳しい具体的な勉強方法も更新します。
続きが気になる方は、良かったらスキとフォローしてください☺️
Michelleは、
等を発信していく予定です☺️
バセドウ病を寛解させ、今は嫌な仕事だけど頑張って貯金を貯め、世界中旅行することが目標です。
もし興味がありましたら、スキとフォローをしてくださるととっても嬉しいです♪
次回の更新もお楽しみに!
歯車狂い過ぎ!波乱万丈な私の人生⬇️
心に不調を感じている人に読んで欲しい⬇️
映画好きなあなたに⬇️
お出かけ好きなあなたに⬇️
サポートして下さったら飛んで喜びます😿 治療費や、世界一周の際の資金として使わせていただきます😿