
#103 系コンプリート
昭和の模型メーカーのカタログには103系がレイアウトに並べられている写真がありました。
いつかは5色揃えて並べたいと思いつつ、ようやく叶いました。
左から、
エメラルドグリーン 常磐線、成田線
ウグイス 山手線、埼京線、横浜線、八高線、川越線
オレンジ 中央線、青梅線、五日市線、武蔵野線
カナリヤ 中央・総武線各駅停車、南武線
スカイブルー 京浜東北・根岸線、京葉線
私のイメージでは首都圏の以上の路線で使用されていました。
2000年頃まで、オレンジ色が青梅線や五日市線で走っていて乗っていました。記憶違いでしたらすみません。
形態もいろいろあって複雑な103系です。低運転台、高運転台、ATC車、非ATC車と先頭車だけでもたくさんありました。
今度、レールを広げた時に5色の10両編成を並べてニヤニヤしたいと思います。


103系についてはwikiなどご参照いただけますと幸いです。