![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152111683/rectangle_large_type_2_008681353b2ec3b443d75a01c8322537.png?width=1200)
ベジタス倶楽部をリアルでも再始動してみたw
ふっかぁ〜〜つ!!
(!!?)
あ、いつも唐突にすみませんw。
昨日少し調子悪かったんですが、寝たら復活したまいけるです。
復活ついでにw、リアルの「ベジタス倶楽部」も復活させようと思います。
メンバーシップで今月から「ベジタス倶楽部」を始めさせていただいておりますが、
実はこの元ネタ(?)はかつて私たち夫婦がリアルで参加していた同名のNPO活動だったのです。
もう15年以上も前になります。
え?もう、そんなになるのかw!
当時、茨城県にそりゃーもう、ステキなご夫婦がいらっしゃって。
そのお二人が主催するNPO法人活動にまいける夫妻もいたく感銘を受けまして、参加していました。
いろいろあってw、そのNPOは解散してしまいましたが、「ベジタス」の教えだけは個人的にゆるゆるとw続けていたんですね。
私のnoteでの活動や、妻は妻で「脳幹ストレッチ」の活動を9月に開始、あと、「OneHundred」での音楽活動の再開、
そのようなことの影響もありまして、今回リアルの「ベジタス倶楽部」も再開しようと思います!
とりあえず手始めに、ぷちセミナーをやってみよう。
……と妻が言い出しまして、こうなりましたw。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1724717517339-JDIABPHBRd.png?width=1200)
初めてなので、いろいろツッコミどころが満載w
勝手に公式LINEとか作っとるし!(いいのか!?)
↑もし!「参加してみようかな!」
…なんて危篤な(?)方がいらっしゃれば、ここにメッセージください。
(場所はLINEにも載せています。……が、佐世保だしなぁ…w)
妻がお世話になっている民泊のオーナーさんが、快く場所を提供してくださって。
あぁ、野田さん、ありがとうございますぅ〜(泣)。
コチラの民泊、とても自然豊かな現実離れしたところにあるため、特に外国人の方に人気です。
なかなかの穴場…w。
民泊が気になる方のため、ここでもマップのリンク貼っつけておきますね↓
何かを始めるとき、基本的に私は見切り発車ですw。
まだ、セミナーの内容もマトモに考えておりません。
(大丈夫か!?)
私は本来がナマケモノなので、予定に追っかけられるくらいでちょうどいいんですよね。
妻にもいつも、ズルズル引きずられますw。
思いついたことを、今年はとりあえず全部、やってみようと思っています。
9月はOneHundredでのライブ参加も控えておりますが、果たしてどうなることやら…w。
まあ「限界」なんて、やってみてたどり着いてみないとそこが限界って分かりませんからね。
やるだけやりましょう。
そうしましょうw
メンバーシップの「ベジタス倶楽部」も始めたばっかでまだコンテンツはほとんどありませんが、今後充実させていきますのでご参加お待ちしております!
今回もお付き合いいただき、ありがとうございました!まいけるでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![まいけるKOBA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125610281/profile_84ba24b3315143128a0eed7773ce63e5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)