見出し画像

前回は、自己肯定感をあげるための
思考エクササイズをシェアさせていただきました。

それに続いて
今回は、思考の大切さを
さらに掘り下げてみたいと思います。


まずはここで
私の好きな名言の一つをご紹介します。

思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

-マザーテレサ名言集より


マザーテレサが残したとされる有名な名言の一つで
みなさんもどこかしらで
目にしたことがあるかも知れません。


とってもわかりやすく
確信を突いてる言葉で

これは言ってみれば、
思考を変えることで人生を変えられる
という可能性を示唆しているもの
でもあるわけです。



さて、今日はここ数年の間に
私自身が思考の大切さに改めて気づく
きっかけとなった体験談に基づいて
お話しを進めていきます。




私は現在義両親と一緒に暮らしています。
彼らは共に70代半ば。
お二人ともお若い頃はガチのヒッピーでした。

<ヒッピーとは>
1960年代にアメリカで生まれたカルチャーの一つで、当時の既存の価値観や習慣などに反対する思想や行動がブームとなり若者中心に広まったもの。
平和主義、愛、自己表現、自然との調和、非暴力を重視した思想やライフスタイルを持つ人々を指します。

-Google検索による調査


因みに、私の父親もほぼ同世代なのですが
当時ヒッピーカルチャーは日本でもブームになり
日本でもたくさんの人がファッションを真似たり
ヒッピー思想や音楽などにのめりこんだ時代だと聞いています。
私はそこまで良く知りませんが
今見ても、サブカルチックでなんかかっこいいですよね!

義両親は、その世界平和や自己愛などを掲げて
ストレスフリーな人生に重きを置いてきたとのことでした。


ストレスフリーでいることは
誰もが望む世界。


それを思想の一つとして選択して
人生を歩んでこられたなんて
とても素晴らしいなと思いました。

ところが現状も含めて、実際どうかというと


義父はこれまで稼ぎが安定したことがないそうで
今に至っても常にお金に縛られていて
こんなはずじゃなかった・・・が口癖です。


義母はいつも人間関係で問題を抱えていて
常に誰かしらの悪口を放っています。

そして、主に経済的理由から
老後のリタイアが難しく
目処も立たないという現実によって
お二人は大きなストレスを抱えて生活しており
精神的にもいつも不安定な様子です。

そんな調子で
家の中でもずっと
良くないエネルギーを放出しているので
一緒に住む私たちや
ましてや子どもへの影響を懸念して
ある時、私と夫で話し合い
私たちのできる範囲で何かサポートできないものかと
救済処置を調べ尽くして提案したこともありましたが
色々理由をつけて断られてしまい
結局何も変わることはありませんでした。


ヒッピーな人生を歩んで
ストレスフリーでハッピーになるはずが
なぜこうなってしまったのでしょうか?


以前、お二人から聞いたお話しで
私の中で腑に落ちたことがありました。

それは、
お二人ともヒッピーになったきっかけの一つが
自分のご両親との折り合いがつかなかったりして
そこから逃げるため
という共通点があったこと。

何事もそうだとは思いますが
ことの発端となる動機って大切なんですよね。

この例からも言えるように
根本がネガティブだと
マインドセット(思考)自体がネガティブがゆえに
その後も無意識にネガティブな選択をしがちになります。

そこに気がつけず
同じ本質で人生を選択し続けていれば
当然いつまで経っても
本来望んでいた世界など実現しませんし
むしろ自分の想いとは反した人生になっていってしまうということ。

ヨガにもKarma(カルマ)という教えがありますが
単純に、その行動や行為によって生じる結果が
現在や将来の人生に影響を与えるということです。


また、ものごとを選択する時にも
この選択の根本的な動機はなんだろう?とか
本質はどこにあるのだろう?など

しっかり
クリティカルシンキングができているかどうかが
やはり大切だなと思いました。

クリティカルシンキングというのは
理論的に問題を分析して、客観的に評価した上で
正確な判断を下す能力
のことなのですが

近年では特に
膨大な量の情報に溢れかえる世の中になっていることから
このマインドを持つことは
ますます重要になるとも言われています。



少し本題からズレますが
私は子育てをする中で
子どもにも
このマインドセットを持ってもらいたので
日頃から意識して
自分で考える機会を与えるように心がけています。



私の子育てにおける信念は

子は親の背中を見て育つ

ということ。

普段の言動、行動もしかり
思考でさえも、子どもは身近な大人(親)の特徴を
無意識に捉えて真似ることで学ぶ
と聞いたことがあります。

だからこそ、子どもに教える立場の私がまず
心身共に健康であり
自分の人生に責任と誇りを持って
毎日イキイキと過ごせていることが
何よりも大事だと思っています。


もちろん、私も人間ですから
時にはネガティブになる時もありますし
まだまだ自分の描いている目標に
到達したわけではないので
今後も思考のあり方には
注意を払っていきたいところです。

自分が今持っている思考が
取り巻く世界を創り出している
ということを忘れずに・・・

もし今、自分を取り巻いてる世界が
本当に望んでいるものではないと思ったら
一度立ち止まって、本質を掘り下げてみる。


そしてその時は
自分の思考を見直す絶好のチャンス!
です。


目の前の出来事は
過去の現象にすぎません。

良いことも悪いことも
過去の選択の延長上に生まれるもの。

ですので
前回同様に申し上げたいのが

日頃からどこに目を向けるか


これが大切なのです。


自分の思考がどんな場所にあるのかな。

その思考はどこからきているのかな。

など、自分の内側と向き合う時間を
意識して作ってみましょう。

自己対話が癖になってくると
自分の本質が見えてくるので
他と比べるのではなく
自分軸で人生を選択しやすくなりますし

クリティカルマインドが癖になると
情報を適切に処理した上で
問題解決や意思決定を行えるようになります。



これからも引き続き
私自身が、ヨガの教えや瞑想を学ぶ中で培ったことや
国内外で身を以て体験したことの中から見出した
ウェルネス法をシェアしていこうと思います。


一緒に頑張っていきましょう❤️


みなさんの日々がより良いものになりますように🌱

今日も最後までお読みくださりありがとうございました🙏


Micco

いいなと思ったら応援しよう!