見出し画像

ハームリダクション【2021,12,5】

アメブロ移行、過去記事


今日はバーキューしてきました!


コーラで乾杯しました!


断酒した頃はなんとなく寂しくて強炭酸飲んでいましたが今では炭酸飲料自体ほとんど飲まなくなりました。


節酒している頃はレモン酎ハイをレモンの強炭酸で割って飲んでいました。


だいたいビール350mlとレモン酎ハイ350ml×2-3本。始めに5%を持ってこないと酔えないのでwビールで酔ってから2-3本の缶酎ハイを1リットルの強炭酸で割って飲んでいました。


濃度か量のどっち重視かを比較した時量重視の方は薄めて飲む方法は有効だと思います。濃度重視の方は先にキツイのを持ってくるといいと思います。


トータルでアルコールの量が減れば大丈夫です◎


健常者や断酒中の方から見れば、そんな考えで治るわけないとか考えが甘いとか思われるかもしれませんが甘くないと変われません。


中には勢いや気合で断酒する方もいます。でも多くの依存症者は緩く少しずつ変えるか進行するかの2択しかありません。


周りが焦っても頑張っても変われない。やめようと思うほどやめられくなる、深みにはまっていく。それが依存症の本質だからです。


周りに少しずつでいいよ、ゆっくりでいいよ。がんばったね!と言われる、認めてもらえる環境でしか前進できないんです。その中で自分自身がもっと何かできないか、こうしたらうまく行くんじゃないかと言うきっかけをつかみ試行錯誤する。


医療を何も知らない私ですが、これがハームリダクションの考えだと思うのです。

いいなと思ったら応援しよう!