老化と加齢との違い、そして病気について
活性酸素が老化の一番の原因だということは、今は健康業界の常識で、できるだけ活性酸素を発生させないような食生活をしましょうということで、ミラクルフードと呼ばれる健康食品があちこちの大都市で大人気になっています。
でも、最新の調査によると、食べ物や生活態度などは、もちろん大きなファクターであるのですが、それ以上に何よりも細胞を痛めて老化させるのは、感情の動きであることがわかっています。
癌などの病気だけでなく、腰の痛みや頭痛などの体の不調のほとんどが、過去の出来事への後悔や恨み、また現在、仕事や家庭で関わっている人たちから受けるストレス、そして未来に起こるかもしれない失業や孤独死への不安などから起こってくると言われています。
私たちの細胞は私たちの感情を記憶して、その通りの体の状態を作っています。
人は誰でも平等に加齢していきますが、老化の速度は本当に個人差があり、表面に現れる皮膚の状態だけでなく、体の内部にある内臓や血液などの状態が大きく違っているのは、一人一人が手放せない辛い思いが原因になっていることが多いのです。
私の知り合いのフランス人の男性が、先日癌で亡くなられました。
ここから先は
1,747字
/
3画像
ミカリュスの魔法の玉手箱
¥540 / 月
ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…
ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪