![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128664911/rectangle_large_type_2_420b9b24635b5341ccb7a5d7a4b0aa43.jpeg?width=1200)
【2024年お菓子・パンづくり#2】ぜんざい
冬に食べたいジャパニーズスイーツといえば…! ぜんざいですよね~。わたしはお汁粉って全然縁がなくて、ピンとこない。完全なるぜんざい派です(そんな派閥があるならば)。
作り方はあんこと同じ。しっかり豆を柔らかくして(わたしは鍋帽子を使う)、それからお砂糖を足す。水を多めに入れればぜんざい。
砂糖+水(ぜんざいより少なめね)を火にかけてシロップを作り、それを豆に加え、水分を飛ばせばあんこの出来上がり。
今回もそうでしたが、いつも、豆を柔らかくした後、3分の1ほどをぜんざいに、3分の2ほどをあんこにします。
X(Twitter)では、もうたまらなく食べたい! という反応が。わかります。日本人ならこれはたまらないはず。
It's irresistible as a Japanese, isn't it?
irresistibleって言葉がまさにぴったり!
この日は母がゆずと間違えて買ったという(なんで?)金柑の甘煮も作った。
あぁー爽やかでおいしいわー。
冬の最高のおやつですな。
![](https://assets.st-note.com/img/1706097044682-6veQG6fuXJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706097143266-73yuZy0YrO.jpg?width=1200)