
今週は英語の絵本を読みました。(毎日1冊KindleUnlimited読書)
「チャンスが広がるnoteの書きかた」ベストセラーとして好評発売中です!
本日はりいさんの感想をご紹介。
いろいろ学べる本だと感じてくださってうれしいです。
りいさん、ご紹介ありがとうございます☺️
私は毎日1冊KindleUnlimited本を読むことにしています。
(KindleUnlimitedとは、月額980円読み放題のAmazonのサブスクです)
何の本を読んだのかは毎日X(旧Twitter)に投稿し、それを毎週noteにまとめています。
今週はランキング上位の英語の絵本を読みました。
恥ずかしながら私はTOEIC420点なのですが、絵本なら読めます。
そして絵本は読んでいて純粋に楽しいですね📚✨
KindleUnlimitedには英語の本がたくさんあるので、いい英語の勉強になります。
2/3
『Jake Bakes Cakes』(Gerald Hawksley)
おサルさんにはバナナのケーキ、クマさんにははちみつケーキ……
相手に合わせていろんなケーキを用意する気配りに感心しちゃいます🍰✨
(331円)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053Y25O2/
2/4
『Unicorns Can Do Yoga』(Danielle Boudreauさん著)
ユニコーンがヨガをしている人間を見つけて興味を持ち、いろんなヨガのポーズをとるわけなんだけど、それがいちいち超かわいい😍‼️
癒されまくりたい人にオススメの絵本🦄✨
(472円)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DS98D7TT/
2/5
『Sneezy the Snowman』(Maureen Wrightさん 著)
Sneezyってくしゃみをするという意味(辞書で調べた)。
カゼ気味の雪だるまは、あったまろうとするのですが・・・という(雪だるまにとっては)危機迫るストーリー。面白かったです!
(694円)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008NBZ43G/
2/6
『Anne Frank』(Mary Nhinさん著)
英語のアンリミ絵本には伝記も多く、おすすめです。
この絵本はナチスから逃れようと隠れて暮らしていた少女、アンネ・フランクが読者に語りかける感じで書かれていてとても親近感が持てました。
だからこそ彼女のつらさも悲しみもすごく伝わってきました。
(855円)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08TR2HN4P/
2/7
『Valentine's Day with Snowman Paul』(Yossi Lapidさん著)
バレンタインは愛を贈る日。
だけど愛ってなんだろう?それって目に見えるの?
と雪だるまクンが考え始めます。
大切なことを教えてくれる素敵な絵本でした⛄️💕
(596円)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08RQBSZYD/
2/8
『Zachary and the Great Potato Catastrophe』(Junia Wondersさん著)
パン屋さんの床下に住んでおいしいパンを少しかじっていただいていたネズミくん。
次第にちょっと欲張りになっていき……
最後に彼が得た教訓が味わい深い絵本。
(499円)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079112WNM/
2/9
『Mabel and the Cloud Dragon』(Elwyn Tateさん著)
猫が散歩していたら雲か羊のようなものが木のてっぺんにたくさんついているのを見つけました。
実はそれは…というお話。
この絵本、文字の使いかたがユニークで読んでて楽しい!
(129円)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01MRAV4BE/
さて今週読んだなかで、Kindle個人出版本が何冊あったかお分かりでしょうか?
海外の出版なので正直よくわかりません。海外のkindle絵本は個人のかたもかなり出版社のものと見分けがつかないのです。なので今回は本当に分かりませんでした。いずれ日本でもどれが個人出版の本なのかわからなくなっていくのだろうと思っています。
このnoteが本になりました!
「1日1冊アンリミ読書 電子書籍の読み放題で毎日読書したら、1年で20万円以上もトクしちゃいました。」
2024.1.1.から2024.12.31までの読書記録をまとめたもので、本では電子読書のコツも追記しています。
私は毎日Kindle本を読み、Xに投稿しています。
私の読書&Kindle用のXアカウントはこちらです↓
「今日は何を読んでるのかな〜?」
と、よかったらチェックしてくださいねhttps://twitter.com/mica_book
今週読んだ本の合計 3576円
1月に読んだ本の合計 26520円
2月に読んだ本の合計 4654円
月額980円なので、かなりオトク!
※KindleUnlimitedに登録しているので、私が払っているのは月額980円のみです。
※期間限定でKindleUnlimitedになっている場合があるので、ご紹介した本が常にアンリミ本であるとは限りません。
※Kindle本の価格は変動することがあります。今週分の計算は更新日時点のものです
ところで週刊新潮最新号もKindleUnlimitedで読めることを知っていますか?
週刊誌が読めるのは結構ありがたいです。
そして・・・今売っている週刊新潮(2025年2月13日号)の「黒い報告書」というコーナーで、私の短編小説が掲載になっています!
大人の男女のちょっとドロドロしたお話なのですが、ご興味ある方はぜひどうぞ。
私のKindleUnlimited本が配信されています。
KindleUnlimitedで読めますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
紙の本も販売しています。
BOOTHからご購入いただくとオトクです。
備考欄に「サイン希望」と書いていただくとサイン入りでお届けします☺️
LINE公式アカウント作りました!
新刊の告知と同時に「最近有料で購入したKindle本」のご紹介も。
お友達登録こちらです→ https://lin.ee/8MbdO8l
(気になる出来事を108投稿するチャレンジ中・DAY93)
いいなと思ったら応援しよう!
