
入院あったら便利だと思ったもの
入院あったら便利だと思ったもの
2018/04/27 14:56:40
ベッド脇の収納棚
こちらに入れるものはあまりなかったのですが。。。
ハンガーが2本ついているので、
着てきた服はこちらに

紙袋の高さを低く切ったものには、タオルをいれています

自立できるし、
ポーチにいれたりしているより、
だれがみてもわかるので
使いやすいです
もうひとつ、下着用にもつくっていました
何がはいっているか、ペンで書いたりもしておけるし、
だれがみてもわかる、っていうところが、
入院中は、かなり便利な点ではないかと思います
今回、シャンプーや化粧水入れには、無印で買ったものをもってきたけど、
重くなっちゃった
ぬれても平気、っていう点は◎ですね
100円ショップなどに売っている、
重ねられるコンテナボックスのようなものの
便利だとは思います
デパートなどでもらえる紙袋
折りたたんでいる状態で、
おおよそ底の幅を高さとして、じょきじょき切ります

広げるとこんな感じ
自立できるので、便利
お菓子入れにもなっちゃいますよ

折りたたんでぺたんこになるし、
高さは、自由に欲しい高さで切ればいいし、
何と言っても費用がかからないし、
ぬれたりしても、処分もしやすいです
応用としては、
お部屋のタンスにもぽん!と入れられちゃいます
ブランドの紙袋は、紙質も上質だからしっかりしてるけど、
なんでも、高額?で売れちゃうらしいので、もったいないので(笑、
デパートとかお菓子屋さん、パン屋さんなどのが
惜しみなく使えていいかも、です、
デパートやお菓子屋さんの
ついつい、たまっちゃったりしてませんか?
ひろげた状態では、
重ねられない、、っていうところがマイナス点、かなぁ