![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72867724/rectangle_large_type_2_f29db5bc8437330a3ccc985a1282efbc.png?width=1200)
産後プラン・クラス
こんにちは!
「せっかく産むなら、楽しもう」を合言葉に笑顔のお産をお手伝いする、みあれ助産院です😊
本日は産後プラン・クラスのお知らせです。
「立会い出産のれんしゅう」など、既存のクラスにご参加いただいたご夫婦からも、ご要望の多かった産後プランについてのご相談。
これまで個別でご相談にお答えしていたのですが、このたび「産後プラン・クラス」としてご提供することにいたしました😊
このクラスは、帝王切開や無痛分娩を予定している方にもオススメのクラスです。
産後プラン・クラスとは
初めてご出産するママたちからよく聞くのが
「産後がこんなに大変だなんて知らなかった!😭」
「出産さえ乗り切れば、あとはどうにかなるんだと思ってた😫」
という声。
出産があまり身近なことではなくなってしまった現代では、当然のことかもしれません。
みあれ助産院の「産後プラン・クラス」では
産後のママの体調や赤ちゃんの変化などについて、わかりやすくお伝えするクラスです。
パパやご家族がどのようなサポートができるかについても、具体的にご提案いたしますので、コロナ禍でパパと2人きりで産後を乗り切る予定のご夫婦にも、とてもオススメ。
産後の生活プランニングカレンダーもプレゼントいたします🤗
講座内容
① 産後のママの体調
・「産後は全治2ヶ月の交通事故と同じってホント?!」
・「体重って産後どのくらいで妊娠前と同じに戻りますか?」
・「フリーランスなので、なるべく早く仕事に復帰したいだけど・・・」
などなど。
出産後、ママの体調がどのように回復していくか、どのくらい休養が必要になるかについてお話しいたします。
② 出生直後から、生後1ヶ月までの赤ちゃんの変化
「赤ちゃんて、おっぱいを飲む時以外は寝てるんじゃないの?😳」
「3時間ごとの授乳?元々徹夜に慣れてるから大丈夫です😤」
そう思っている方にこそ、お伝えしたい赤ちゃんの実態😂
生まれた瞬間から目まぐるしく変化していく赤ちゃん。
1ヶ月健診までの間の赤ちゃんの体重の変化や母乳・ミルクを飲む量など、お世話のポイントをご説明いたします。
③ 必要なサポートについて
帝王切開をしていなくても、交通事故に遭ったのと同じくらいのダメージを負った体調で、細切れにしか睡眠を取れない過酷な産後の生活。
「産後クライシス」と呼ばれる夫婦関係の危機や、産後うつなどの危機的状況に陥らずに過ごすために、パパができるサポートのポイントや、利用できるサービスなどについてお伝えします。
講座概要
受講時期:妊娠30~35週
対象者:初めて赤ちゃんを迎える妊婦さん・ご家族
(無痛分娩や帝王切開予定の方も歓迎です!)
所要時間:90分前後。必要に応じて延長する場合は30分単位(3,000円)で延長いたします。
受講料:6,000円
支払方法:LINE PAY、PayPay、またはクレジットカード
お申し込みから1週間以内、受講前日までにお支払いをお済ませください。
また、お支払い後のキャンセルの場合、返金には応じられない場合がございます。
講座内容をよくご確認の上お申込みください。
なお、みあれ助産院は助産院としての届出があるため、受講料は医療費控除の対象となります。領収書をご希望の方はお申し付けくださいませ。
開催場所:オンライン
お申し込み確認後、ZOOMのURLをお送りいたします
お申込み方法
こちらのリンクからお申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
お申込みフォームは、なるべく妊婦さんご本人に入力していただけるようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、コメントやInstagramのメッセージでいつでもお問い合わせください。
たくさんの妊婦さんとお話しできることを楽しみにしております😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー