![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118238693/rectangle_large_type_2_a67ecb5205d7c27b1143db6b790d5d5e.png?width=1200)
十月に達成したいただ一つの目標
こんにちは!もくです :)
もう10月ですね。今朝一限のために家出たら、肌寒かったです。
(公開しているのは土曜日ですが、書いたのは火曜日なので、少々時間軸がずれた話をしています。)
今回は、【10月に達成したいただ一つの目標】というテーマで、noteを書いていきます。
今までは、三つの目標を掲げてきたのですが、『神時間力』に書かれていたように、一つのことに集中するために、今月は目標を一つにしてみます!
「神時間力ってなに?」と思った方は、
こちらのnoteをご覧ください!
10月の目標 健康的に過ごす
シンプルな目標ですが、これが一番の課題となる月となりそうです。
というのも、秋学期が始まってから2週間経ち、すでに自分の健康が不安だからです。
そして、私の心配な要素の大部分は、睡眠が占めています。
「皆さんは睡眠時間を十分に取れていますか?」
私は最低7時間は寝たいのですが、一限がある日には5時間前後になってしまいます。
逆に休日は8時間や10時間ほど寝てしまい、ソーシャル・ジェットラグ(社会的時差ぼけ)が起きてしまっているように感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696658154304-B22rwN5NIw.png?width=1200)
実は、このnoteも5時間睡眠の後に書いているのですが、やはり頭の回転が遅くなっているように感じます。
また、アルバイトがある場合、22時帰宅になるため、23時には寝ないと7時間を確保できません。
ですが、帰宅後1時間で布団に入ることは厳しいのです(泣)
そのため、23時までに夜ご飯、24時までにお風呂に入って、6時間眠るというのが理想です。
起床時間を遅くすることで、睡眠時間を確保することもできますが、通学時間の都合上、それも厳しいのです。
今更ながら、家から近い大学に通えばよかったと後悔しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696658281121-8bz8eO0Wpu.png?width=1200)
しかし、昨日は22時にアルバイトから帰宅し、23時にお風呂に入れたはずだったのですが、スマホに夢中になってしまい、気がづけば24時でした。
自分で自分の首を絞める結果となり、5時間睡眠となってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696660182144-cx3lH65Bmp.png?width=1200)
「早起きしないといけないのに、
どうして一限取ったの?」
と思う方もいるかもしれませんが、親に起こしてもらえるのが一限だけなのです。
二限からにすると、自分で起きなければならず、遅刻が高確率で発生してしまいます。
(春学期の体験談)
今日もアルバイトがあり、22時帰宅予定のため、今日こそ24時までに布団に入りたいと思います!!(決意)
![](https://assets.st-note.com/img/1696658362056-UwZVNOsA8Z.png?width=1200)
さいごに
規則正しい生活を送るのは、思ったより大変なことですよね。
ですが、健康的な生活を送るというのは、もっと難しいと思います。
季節の変わり目で、体調を崩している人が多いように思えます。
私は幸いなことに元気ですが、皆様もどうかご自愛ください。
それでは、ここらへんで :)
![](https://assets.st-note.com/img/1696660595832-FoZ4XoLOrI.png?width=1200)