
専攻に全く関係ないけど、熱中してる
『書く習慣』1ヶ月チャレンジ
【DAY2】今やっている仕事、学んでいること
「今やっている仕事」は昨日のDAY1で書いてしまったので、「学んでいる仕事」について書いていきます!
大学3年生、フリーランス1年目のわたしの仕事が気になる方は、下のnoteを読んでみてください。
さて、「今学んでいること」は主に心理学の分野です!
2024年に自己理解講座を受講していたこともあり、心理学の本をよく読んでいます。
最近の関心は以下の通りです!
・レジリエンス
・アサーション
・マインドフルネス
・瞑想
・傾聴
なんだか怪しい雰囲気を感じるかもしれませんが、科学的な研究についても学んでいます。
わたしの学びの中心には、「自信・自己理解・自己肯定感」の3つがあります。
この3つに関連するものを調べ、体系的な理解を深めている最中です!
今年中に、上記の3つに関連するコンテンツ販売をする予定なので、また詳細が決まり次第ご報告します。
他にも、フリーランスのひよっことして、仕事術やクリエイターの働き方の本などを読んでいます!
最近読んだ本を上げておきます。
・クリエイターのためのフリーランスハック
・書く仕事がしたい
・自分広報力 自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術
・在宅HACKS! 自分史上最高のアウトプットを可能にする新しい働き方
・ネットで「女性」に売る
・「言葉にできる」は武器になる
・自分を最高値で売る方法
フリーランス初心者のわたしには、少し先を行った本もありましたが、どれも面白い本でした!
また、フリーランスにおすすめの本があれば、ぜひコメントで教えていただきたいです :)
様々なお仕事に挑戦したいと考えているので、職種は問いません!
おまけ:これから学んでいきたいこと
お題にはありませんが、ふと思いついたので「これから学んでいきたいこと」も書いてみます!
・言語化(わかりやすい説明)
・図解
・具体と抽象
・腸活
・メイク
・整理整頓/掃除術
今はお仕事関連の本を中心に読んでいて、次は健康や暮らしも整えるための勉強をしたいです。
昨年は100冊以上読み、今年は200冊を超える予定です!
今年はどんどん吸収して、noteにもアウトプットしていくので、楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
それでは、今回はここらへんで。