
noteを始めて10ヶ月、今年も折り返し
こんにちは!大学3年生のみあです。
今日で、noteを始めて10ヶ月になりました。そして、あと1週間ほどで、2024年の折り返しです。
半年間の振り返りは次週するとして、ここ1ヶ月の振り返りをしていきたいと思います。

note10ヶ月を迎えて
正直に言うと、10ヶ月を超えると、12ヶ月と誤差に感じるため、特別感はありません笑
お祝いしたくなるのは、半年と一年だけですね。
1年記念を迎えたら、6ヶ月経過ごとに記念noteを書くのもいいかもしれません。
ここ1ヶ月は、簿記3級や金沢旅行のnoteを公開しました。
どちらも念願だったため、noteに残すことができて嬉しいです!
現在はFP3級の勉強中です。
進捗をまとめられるほど勉強量は多くありませんが、合格したら、勉強法も併せてnoteを書きたいと思います。

最近のインターンシップと就活
インターンシップは、継続しています。
つい先日後輩ができて、先輩になってしまいました。
試行錯誤しながらも、成果を出すことができるようになり、
任される仕事もだんだんと増えてきました。
責任が増えていくのは少し怖いですが、仕事が増えることで、自分の可能性が広がっていくのは、とても楽しいです。

一方で、就活は停滞しています。というか、全く何もしていません…。
就活イベントやセミナーには、積極的に参加しているのですが、選考へのエントリーやES、自己PRの作成など、直接的に関与することは全くです。
理由は単純で、焦りがないからです。
真面目だと言われることが多いですが、大学の課題は前日から頑張る派です。
また、大学生のうちから発信を始めた先輩方の話を聞くと、大学3年生の夏は、発信に全力で、就活は全くやっていなかったと口をそろえて話していました。

わたしも叶うのであれば、就職せずに、独立したいです。
しかし、今のわたしには独立するための能力も資金もなく、就活の必要性は高いです。
とはいえ、根っこはやはり真面目なため、なんやかんや言っても、夏インターンには参加する気がしています。笑

スキ800達成しました
先ほど確認してみたら、ちょうど「800スキ」ぴったりでした!
いつも読んでくださり、またスキしてくださり、本当にありがとうございます。

どこにでもいる普通の大学生の文章が、800人もの方の心に留まったのだと思うと、本当に幸せです。
溢れる感謝を書きたい気持ちは山々ですが、一年記念noteで書くことがなくなってしまいそうなため、またの機会に。

Lemon8のフォロワーが「1000人」目前
発信活動を始めて、初の大台に乗る可能性が出てきました。
わたしにとっては、嬉しいような悲しいような感じです。
元々、「Instagramのフォロワーを増やすため」に始めたLemon8でしたが、気づいたらInstagramの「5倍」のフォロワーがいました。
特に「簿記3級」の投稿は、約12万ユーザーに届き、他にも1万~10万ユーザーに届いた投稿がいくつもあります。
そして、「Lemon8厳選クリエイター」にも選んでいただきました。

これからもInstagramを優先度高く活動していき、早くLemon8のフォロワーを超えられるように頑張りたいと思います!
InstagramやLemon8では、貯金やNISAについて発信しているため、
・お金の知識をつけたい
・貯金できず困ってる
・NISA初心者で不安 etc.
お金に関するお悩みがある方は、
下のリンクからぜひチェックしてみてください!
【Instagramは下のリンクから】
【Lemon8は下のリンクから】

それでは、今回はここらへんで。
↓興味を持っていただけたら、
自己紹介の記事も読んでみてください!
今回も、最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!
