本を読む力。


大それたタイトルにしてしまったけれど、
あくまでわたし個人が感じるわたしのことです。

万人がそうとは限らないってことです。

----------------------------------------


去年あたりから割とコンスタントに本を読んでいて、
自然とわかってきたことがある。

好きな作家、好きなジャンルであれば、
本の分厚さを見て、どれくらいの時間で読めるか
ざっとわかるようになった。

だからそのかかる時間を見越して事前に
読める時間を作るようになった。

仕事定時退社(最近は16時30分勤務終了)→料理晩御飯歯磨き洗い物洗濯物お風呂→
その後、寝るまでに読める時間はだいたい3時間あるかないか。

4時間で読み切れそうだなと思った本なら
1分でも長く読めるように、家事全般を急いで終わらせる。
まあ結局4時間をつくることはできないんだけど。

自分で読むための時間を感覚的につかみ、
それに合わせて計算して行動するとゆう力が最近ついた。

どうしても時間を作って読み切りたいと思うと、
夜ご飯が適当になったり、小走りで家に帰ってきたりもする。
そして目的を達成したときは、
予測と行動が合っていたんだなと
満足するのである。

読書ノートを書く時間は計算に入れてないから
翌日になったりすることもあるけれど。


こう書いてて思うのは、
本を読む時間をもっと作りたい!と思う。

歩きながら読めたらいいのに。(色んな意味で危ない)

時間の捻出の仕方を研究してこ〜。

おわり