ブックカルテの結果届くの楽しみ / これまで読んだ本ベスト10
ブックカルテは書店員さんがおすすめの本を1万円分選んでくれるという選書サービスです。料金は1万円+手数料というか依頼料?が2500円くらいです。
そのブックカルテを試してみたら、本をおすすめするためのいろいろな質問があったんですけど、そのQ1が「これまでに読んだ本で印象に残っている本 BEST10 をお教えください。」という超難問。
せっかく書いたので回答をここにも転載しておきます。自分で書いたことだからたぶん大丈夫だと思いますが…
Q1.これまでに読んだ本で印象に残っている本 BEST10 をお教えください。(それより多くても構いません)※
01 指輪物語 / J.R.R.トールキン
長大な物語だけど 3 回くらい読み返している。読む度に発見がある奥深い世界。
02 ディアスポラ / グレッグ・イーガン
怪しい美しさすら感じさせる SF 的発想と、人間ドラマ。そして最後のシーンの静謐さ。
03 ジョジョの奇妙な冒険 / 荒木飛呂彦
強くて饒舌なキャラクター表現と、絵の力。スタンドという発明。5 部が推しです。
04 こわれた指環 / アーシュラ・K・ル=グウィン
ゲド戦記の中ではこれが好き。閉鎖空間のみっしりした感じと、ゲドが来てからの開放感。
05 つきのふね / 森絵都
主人公さくらは自分よりは少し上の世代のようだけど、近しいものを感じる。世紀末、ノストラダムス、キレる若者。
06 精霊の守り人 / 上橋菜穂子
シリーズで好き(でも完結まで読み切ってない…)。登場人物たちが人間臭いのに、世界はどこまでも冷徹。
07 Q.E.D. 証明終了 / 加藤元浩
アオリ文は「知性への挑戦状」だけど、どこか感性へ訴えかける部分があってそこが好き。
08 DARK EDGE / 相川有
キャラクターたちがまっすぐで、迷いながらも前に進む。対象的に不死族たちは機械のよう。
09 MASTER キートン / 浦沢直樹
すべてにおいて真似したい。
10 空想自然科学入門 / アイザック・アシモフ
ノンフィクションも好きだけど、その原点にあるのがアジモフ先生。ただ、知識はもう古い。
さて、この回答などをもとに、書店員さんがどんな本を選んでくれるのか、楽しみに待ってようと思います。