![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135790887/rectangle_large_type_2_65c9156d7aacd61ef2abc09657fefe20.jpeg?width=1200)
noteを使って旅程を立てる
noteを始めるようになってから、
人の携帯に
noteのアプリが入っていることが
チラッと見えると嬉しく思う
会社の先輩の携帯にも
noteのアプリが入っていた
noteは旅行に行く際の
情報収集に使っているらしい
モデルコースが書かれていたり、
文章で感想がしっかり書かれているから
参考になるそう
なるほど!
そういう使い方もあるのだなと学ぶ
最近、実際noteで情報収集を始めた
親切な方が多く、
分かりやすく地図やリンクがある投稿もあり、
本当に参考になる
わたしも自分の記録のためにも
noteで【旅レポ】を書けたらなと思う
先日訪れた星野リゾートで
「お湯印帳」をもらった
20数か所ある星野リゾートの温泉に訪れると
スタンプがもらえる
温泉地名とご当地のモチーフが
イラストで表現されたスタンプ
「お湯印」を集めることができる
「お湯印帳」には
その旅の感想を書く箇所がある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138285737/picture_pc_392493603f4d04e79a6e8444d6cf55d0.png?width=1200)
今まで旅行先で写真を撮って
インスタグラムにアップして
満足して帰っていたので
旅の「記録」を文章でするのって
いいなと「お湯印帳」を見て思った
旅程を決めるときに
noteのほかに
最近YouTubeでVlogを見たり
Kindle unlimittedでは
旅行雑誌が無料で読めるので
参考にして旅程を組むようにしている
旅を動画で記録するVlogにも
いつかチャレンジしてみたいなと思う
動画編集ができる人って
かっこいいなと思う
旅行に行くと旅先で
いろいろな刺激があると思う
感じたことを
そのまま垂れ流していては
もったいない
写真や動画、文章でも
その新鮮な気持ちを
そのまま残すことを実践したいなと思う
いいなと思ったら応援しよう!
![いけだ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134239116/profile_7d054be8114feac7781af976724897d9.png?width=600&crop=1:1,smart)