
【ブックカバーチャレンジ Day5】安岡正篤先生の「活眼活学」
【ブックカバーチャレンジ Day5】
今日ご紹介する本は安岡正篤先生の「活眼活学」です。何回も何回も読み返しているので、ボロボロになっている。出張の時は必ず1冊安岡先生の本をカバンに入れるようにしていた。30才ぐらいになってビジネスマンとして「徳」と「才」を身につけたいと思った。「才」部分はドラッカー、「徳」の部分は安岡先生によるところが大きい。「日本精神の研究」など安岡先生の執筆された著作は、かなり気合を入れて読まないと理解できないが、講話録は口語体などで読みやすい。いずれ読もうとほとんどの本を買い漁った。まだ読み切れていない本が数多くある。ようやく「武漢製ウイルス」のおかげで今一所懸命順に読んでいる。PHPから出ている「活眼活学」など文庫本は、講演録なので読み易く東洋思想など勉強になるのでおすすめです。
#ブックカバーチャレンジ #活眼活学 #安岡正篤 #徳 #才
いいなと思ったら応援しよう!
