記事一覧
PTA役員の闇 【あとがき】*このお話はフィクションです。
皆様、最後までこの物語をお読みいただき、誠にありがとうございました。ここに至るまでの数多くのエピソードを、一緒に歩んでくださったことに心から感謝申し上げます。
この物語は、あくまでフィクションであり、全ての登場人物、出来事は架空のものです。ただし、主人公「後藤愛」の名前には、ちょっとした工夫が施されています。彼女の名前は、「G(P)T(ジーティー)AI(アイ)」として、私が活用したAI、つまりチ
PTA役員の闇 250時間目(最終回)「PTA役員からの解放」
PTA活動の最終日、それは卒業式だった。
愛は静かに小学校の廊下をひとり歩いていた。
壁には過去の学校行事の写真が飾られ、その多くに愛の姿があった。彼女の表情は一枚一枚異なっていて、時には笑顔で、時には真剣な表情で子どもたちや他の保護者と向き合っている。
校舎の窓から差し込む日が、彼女の顔を柔らかく照らしていた。遠くから子どもたちの笑い声が聞こえる。それは愛にとって、PTA役員の活動をしてい
PTA役員の闇 230時間目「選挙の行方」※このお話はフィクションです
9月の風が窓を通り抜けるたび、PTAの資料のページがめくれる。
今日は幼馴染の久美と自宅でお茶をしている。
子どもが帰ってくるまでの時間、久美に愚痴を聞いてもらおうと、愛から誘ったのだ。
「本当にこれでいいのかしら?」
愛はため息をつきながら、リビングのテーブルに広げたPTAの役員選挙資料に目を落とした。
「愛は今はPTAの選挙の仕事をしてるの?」と久美。
「うん、これからPTAの役員選挙が
PTA役員の闇 220時間目「教育振興会費の集金」※このお話はフィクションです
愛の直面するPTAの問題で、地域の人から教育振興会費を集める大変さというものがある。
夏の暑さがピークに達する夏休み、愛をはじめ小学校に通う保護者は毎年恒例の「教育振興会費」の集金を任されていた。地域の人々から一軒一軒お金を集めて回るこの仕事は、決して容易ではなかった。
「また今年もこの時期が来たわね…」
愛はため息をつきながら、集金袋とリストを手に玄関を出た。
そんなある日、愛は地元の区長
PTA役員の闇 190時間目 先輩役員 ※このお話はフィクションです
12月の寒い夜、愛はリビングの一角で電話をかけていた。窓の外は真っ暗で、冷たい風がガラスを揺らし、家の中の暖かさが際立っていた。
「谷口先輩、お久しぶりです。実は通学路マップの件でお願いしたいことがあるんです」と愛は電話越しに話し始めた。
谷口先輩は、以前書記をしていた経験から、この手の作業には詳しい。
「ああ、愛さん。どうしたの?」と優しい声が返ってきた。
愛は息を整え、これまでの経緯を説明し
PTA役員の闇 180時間目 通学マップお見積もりのご提案 ※このお話はフィクションです
本部会議当日18時30分、愛は緊張しながらテーブルに、今回の資料である見積書を並べた。
会議室の空気は重く、窓の外一面に暗闇が広がっていた。
天海校長が静かに資料を手に取り、その表情は曇っている。
他の本部役員も興味深そうに見つめていた。
「愛さん、この見積もりですが、7万円から10万円というのは少々…というか、だいぶ…、予算オーバーですね。」天海校長が静かに言った。
愛は胸が痛んだが、堂々と
「PTA役員の闇」170時間目 通学路マップ、外注したらいくら? ※このお話はフィクションです
「PTA役員の闇」170時間目 通学路マップ、外注したらいくら?編
PTAの本部・支部会議での関口からのヒステリックなまでの罵倒を目の当たりにして、本部役員、小学校でそれぞれで問題になっていた。
その担当になっているからといって、同じ保護者から保護者が怒鳴られていいものではない。同じ立場である保護者に怒鳴られるくらいなら、外部に委託した方がいいのではないかという話がでた。
本部・支部会議の話
PTA本部役員の闇 160時間目 学校区通学路マップ問題編 〜このお話はフィクションです〜
話は12月の本部・支部会議。
通学路マップ更新の件で愛が関口に怒鳴られた場面にもどる。
冷たい会議室の空気が、愛の心にも影を落としていた。彼女はその日、PTAで通学路マップ更新の担当になっているというだけで、支部役員、関口からのヒステリックで厳しい言葉を浴びせられたのだ。
経緯はこうだ。
「自宅(関口宅)の近くに最近引っ越して来た人がいる。通学路、登校班の集合場所を教えてあげたいから、最新版
PTA会員の闇 150時間目 憂鬱な夜までの会議の日々
愛は今日もまたPTAの会議の日がやってきたことに憂鬱になっていた。今回のPTAの会議はいつも夜の7時から9時過ぎまで続き、その時間が愛にとっては特にストレスだった。
今日の会議は、PTA本部会議の前に行われる会議で、会長、副会長、会計、書記との議題のすり合わせ、問い合わせの整理を行う会議だ。それは「会議前会議」と呼ばれている。
ここの準備も書記である愛の役割で、A4に2枚程度の資料をまとめるの
PTA会員の闇 140時間目通学路マップの更新 楽したいだけでしょうby関口編
愛は「楽したいだけなのね」と言われた時の事を思い出していた。
そう言われるきっかけになったのは、「学校区通学路マップ」の更新についてだった。
長くなるが、今回、愛が取り組んでいる「学校区通学路マップ」の作成について説明を行う。
PTA本部役員の書記は、毎年、パワーポイントで作成された「通学路」「通学集合場所」「子どもを守る家」の情報を更新するのが仕事となっている。
書記は会議の議事録を作り
PTA役員の闇【90時間目】「計画書と報告書はGoogleで」 ※このお話はフィクションです
愛は書記の前任者から仕事の方法を聞いていた。
PTAの活動計画書、活動報告書、アンケート集計についてである。それは書記の仕事で1、2を争うほど時間のかかるものだった。これは植草会長の呪いでもなく、昔から書記が行ってきた事だ。
しかし、前任者からの詳しい話を聞いていくにつれ、愛の顔色はどんどんと土気色に変わっていった。
わかってきたのは、書記はPTAの活動計画、活動報告、アンケート集計に関わる
PTA本部役員の闇 120時間目 ~植草会長の呪い 不透明な会計編~ ~このお話はフィクションです~
愛と久美はPTAの会計帳簿を見つめていた。数年前の植草PTA会長の時代から続く「呪い」が、今も本部役員たちの頭を悩ませているのだ。
「これは本当にひどいね」と久美はため息をつきながら言った。「どうしてこんなに不透明な会計がまかり通っていたんだろう。」
「見て、ここに『情報交換会』ってあるけど、お店と領収書の内容からこれってただの飲み会じゃない?」愛は領収書を指さしながら説明した。お店は飲み屋だ
PTA本部役員の闇 130時間目植草会長の呪い 草刈り編※この話はフィクションです
愛は、今回のPTA本部会議で草刈り問題を取り上げる決意を固めた。毎年、ある区域のおばさんが通学路の草が伸びるたびに本部や支部役員の自宅に怒鳴り込んでくる問題に、役員になった誰もが頭を悩ませていた。
「草刈りの件でお話ししたいことがあります。」
愛は会議室で手を挙げて発言した。
「愛さん、どうぞ」
天海校長が優しく促した。
「◯◯区域の年子さんがPTA役員、本部役員、支部役員に毎年、通学路の草