食欲vs
ついつい、パン屋・和菓子屋などなどのお店で買い食いしたり、お持ち帰りしてしまう。食べ物に使っているお金を、服やメイクといった美容品にかけたらどうだろうか…?
------------------------------------------
そもそも、私は昔から食べることが好きで、食べるために生きたいるのか、生きるために食べているのかと言われたら、おそらく前者であろう…という暮らしをしている。
小中が近所の学校だったので、高校生の時に初めて定期券を手に入れた時は、定期内の駅で途中下車してはお店を見つけて食べていた笑
現在も、帰りにパン屋に寄ってしまったり、今日はカレーを食べないと気が済まない!と思ったら、何がなんでも食べようとしまうほどの、食欲。
さて。
そんなことをしていると、収入に対して食費(外食費)の比率がかなり高くなってくる…
服や化粧品、雑貨を買う時は、もっと安く買えないだろうか?ポイント2倍デーの時にまとめ買いしよう。などと、何とかして支払う金額を抑えようとするのに対して。
食費(外食費)は、割引とかなんの関係もなしに、食欲のままに食べてしまっている…。
そして
外出自粛中に、出かけることを控えていたら、自然と外食費は減り、1ヶ月の食費の半分以下になったのだ!!!
普段の生活で、いかに食べ歩いていたかが伺える…
で。
今までは、食費の比重が高かったけど、その分のお金を別のものに使ったらどうだろうか?
次にお金をかけたいのは、服・美容・化粧品かな。
少ない数の服でなんとか着まわしているけれど、正直サイズが合ってなかったり、好みの色や形ではないけど、安かったから…という理由で着ている・使っているものがある。
もしも
食費分を別のことに使うなら…
鞄を買い換えたい。夏っぽいサンダルも欲しいなぁ。セルフネイルではなく、ジェルネイルをやってみたい。髪も染め直したい。
全部のお金を美容に使うのではなく、本も欲しいな。たまには新巻を買いたい。漫画の大人買いも憧れている。
それと、ちょっと残しておいて、旅行だって行きたいな。温泉に入りたい。温泉って言ったら、道後温泉へ行ってみたい。
温泉のお風呂あがりにお茶と一緒にお団子食べて、坊ちゃんの真似。せっかく四国に行くなら、定番だけど、香川のうどんも食べてみたいんだよなぁ〜!コシが強くて、小麦の香りが広がるうどん…!色んなうどん屋さんをまわってみたいな。
まわるんだったら、『忘却のサチコ』で知った、「おうどんタクシー」を使ってみたい!うどんの知識が豊富なタクシー運転手さんに、時間制でうどん屋さんなら連れて行ってもらうというもの。運転苦手だし、地元の美味しいお店知ってる人に聞いた方が安心だし!
そしたら阿波富田にある、ラーメン東大にも行きたい!豚バラがたっぷりと乗った、一見こってり系だけども、意外とスッキリしていて美味しいらしい。何より生卵を乗せ放題って!ご飯とラーメンに1つずつのっけて食べたいなぁ〜。
ラーメンなら、新宿三丁目にある、魚介系の煮干中華そば鈴蘭と、渋谷にある青いラーメンの吉法師が気になる…ラーメンのことを考えていたら、なんだかラーメンが食べたくなってきた。今日のお昼はラーメンにしようかな。
あれ?
食費を抑えて、その分を別のものに使うはずが…
食べ物に戻っている!!笑
食欲、恐ろしや…。結局、私は食欲には勝てないのか?
いいなと思ったら応援しよう!
![もぐ:)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24538180/profile_f6187c3b5cd4b51b421567fe28786934.jpg?width=600&crop=1:1,smart)