
英語の本が邦訳されているかどうかを調べる方法
英語で書かれたブログなどを見ていると、日本でもよく見かける「オススメの書籍リスト」について書いている記事をたまに見かけます。
その中で面白そうなタイトルの本を見つけたときに「これ、邦訳されているなら読んでみたいな」と思うのですが、邦訳されているかを確認するのに少しコツがいります。
そこで、この記事では、効率よく邦訳版を見つけるための方法をまとめます。
(自分が毎回思い出すのに時間をかけているので、将来の自分向けのメモ)
前提:洋書の邦訳を探すのは地味に面倒だと思う
映画タイトルとかでもよくある話ですが、海外の作品が日本に入ってくる際にはローカライズのための調整が入るので、タイトルやビジュアルなどのトンマナが結構違っていて、比較すると面白いものの、全然オリジナルを想起できない感じに変更されちゃってますよね。
(Pixer映画の「カールじいさんの空飛ぶ家」なんて原題は「UP」ですからね。シンプルすぎるw)
邦訳本について、タイトルが同じ、もしくは表紙が同じであれば「あの本だな」とすぐにわかるのですが、全然違う時には調べ方がわからない。
こういうのだったらすぐわかる。

しかし、こういう感じになってると結びつかない・・・
調べて初めて「あ、それなら見たことあるわ」になる。

個人的に一番楽な検索方法:国立国会図書館サーチ
ISBNがわかれば紀伊國屋書店ウェブストアやAmazonなどでも調べることができる(らしい)のですが、めんどいのでタイトルだけ指定して邦訳があるなら教えて欲しい。
そんなことができるのが国立国会図書館サーチです。
国会図書館は日本国内で出版されている本を全て管理していて閲覧もできる本好きには夢の楽園なのですが、オンライン利用も充実してきています。
※公式に出ている探し方の説明はこちら。
操作方法
本があるかを検索するのはとても簡単で、「絞り込み条件」を開き、
「タイトル」のところに本の題名を入れて「検索」です。


Tips
これでおおむね調べることができるのですが、一部引っかからないことがあるので、いくつかコツがあります。
・言語コードを設定する
検索ボタンの左にある「項目追加」を開く
(数年前にUIが変更されてデフォルトでは項目がなくなっていたので追加が必要。またいつか変わるかも。)

スクロールして「本文の言語コード」にチェックを入れる

出てきたテキストボックスに「jpn」と入れる(もしくは「リストから追加」で選択も可)

・タイトルの入れ方
前述のRadical FocusをAmazonで調べるとタイトルが下記のようになっています。
「Radical Focus: Achieving Your Most Important Goals with Objectives and Key Results」
しかし、これを副題を含めて全部をコピペして国立国会図書館サーチにかけると結果に出てきません。
(おそらく主題と副題で分けて登録されている)

主題である「Radical Focus」だけにして調べると出てきます。
(学会論文なども一緒に出ることが多いが無視)

以上です。
細かい検索テクは他にもあるかもですが(知ってたら教えてください)、
とりあえずこれで調べておけば、邦訳があるのかないのか、あるならどれかが分かるはずです。
洋書をより楽しむための第一歩として、ぜひ試してみてください!
それでは〜