\健康的な冷凍宅配弁当を取り扱う企業様へインタビュー/
日本マタニティフード協会の公式noteをご覧いただきありがとうございます!当協会は「食の面から妊産婦さんが安心して出産・育児できる環境づくり」のために活動している一般社団法人です。
「マタニティフードマーク認定事業」を始め、マタニティ期(妊活中、妊娠中、授乳中)にある女性が安心して食事を楽しめる環境づくりに日々励んでいます。
⭐️「マタニティフードマーク認定」とは?
妊婦が避けるべき原材料や成分が含まれていない商品であるかを専門家が審査し、食べてよい食品のみを認定しています。「ハラール認証」や「ヴィーガン認定」のマタニティ版です。
▶︎マタニティフードマーク認定事業の詳細
2021年に発足した当協会ですが、ありがたいことに現在までに400社以上の食品関連企業様に加盟いただき、おかげさまでマタニティフード認定商品は1800商品にのぼりました(2024年11月時点)。
▶︎加盟企業様の紹介
▶︎認定商品の紹介
今後も企業様と力を合わせて一人でも多くの妊産婦さんを食事の面から支えていけるよう、より多くの企業様とのご縁があれば幸いです!
そこで、現在お付き合いいただいている加盟企業様にインタビューさせていただき、「協会加盟のメリット」「協会活用による成果」「協会への今後の期待」などについてお話を伺いましたので、紹介させていただきます。
妊産婦さんに限定せずとも、人々の健康に配慮した食品を製造・販売されている企業様にとって、当協会への加盟が「販路拡大」や「販促活動」の一助になれば幸いですのでぜひご覧ください!
⭐️お話を伺った加盟企業様⭐️
ナッシュ株式会社様
⭐️ナッシュ株式会社⭐️
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング16F
代表取締役:田中智也
企業HP:https://nosh.jp/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/nosh_fresh
マタニティフード協会に加盟したきっかけを教えてください
どのようなことを期待して加盟されましたか?
*ナッシュ株式会社様では、使わないことが望ましい食品添加物を科学的根拠に基づいて判断し、それらを含まない商品製造に取り組んでおられます。詳しくはこちら。
加盟後、実際に当協会をどのように活用されていますか?
⭐️マタニティフード協会公式アンバサダーとは?
当協会の理念に共感し、ともに協会の活動を盛り上げてくれているコミュニティメンバーです。妊産婦期の女性をはじめ、子育て中のパパさんなど全国400名以上の方がご協力くださっています(2024年10月時点)。
▶︎アンバサダーの皆様の紹介
弊社商品のアピールポイントを教えてください
⭐️「マタニティフード認定」とは?
妊婦が避けるべき原材料や成分が含まれていない商品であるかを専門家が審査し、食べてよい食品のみを認定しています。「ハラール認証」や「ヴィーガン認定」のマタニティ版です。
▶︎マタニティフード認定基準
御社の商品に興味を持っている妊産婦さんへのメッセージをお願いします
当協会に加盟したことで得られたメリットや変化はありますか?
当協会の活動内容はどんな企業様の役に立つと思いますか?
当協会へのご要望やご意見があれば教えてください
最後に当協会へのメッセージなどがあればいただけると嬉しいです
妊産婦さんの健康を支える仲間として、今後もどうぞよろしくお願いします!本日は貴重なお話を聴かせていただき、本当にありがとうございました。
⭐️加盟企業様 募集中⭐️
マタニティフード認定や協会への加盟に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
公式ホームページ:https://maternity-food.org/
連絡先:045-900-5310
contact@maternity-food.org